​マグレじゃない、奇跡を起こせ!

ロックシンガー・ボイストレーナーの盛山裕治です!

 

 

ウヒョ〜懐かしい!13年半前だって!てへぺろてへぺろ

(写真は本文とはまったく関係ありません)

 

 

 

きのう、知り合って十数年経ってたけど

共通の知り合いで今僕の生徒の紹介でボイストレーニングに来た。

 

面識はあるけど

ちゃんと喋ったこともなかったレベル。

 

と思っていたら

初めてその彼と会った十数年前、

 

打ち上げの席だったとのこと。

 

 

彼からしたらみんな先輩だったけど

どうしたらいいのかわからないし…

ということで

ずっと腕組しながら飲んでたらしい。

 

そこに僕から

 

「先輩の前で腕組みしてないで

自己紹介くらいしなよ(しろよ??)」

 

的なことを言われたらしい😥😱

 

 

もちろんそんなこと全然覚えてないけど(笑)

 

 

 

僕らが20代の頃のバンドシーンはいまじゃありえないくらい

超パワハラ

時代だった。

 

僕は誰かの下につくとか嫌いだったから

先輩らしい先輩もいなかったけど

(というか関わらなかった)

 

友達とかは

普通に後輩をよく

 

ぶっ飛ばしてたガーン

 

楽屋の中で散々挨拶してるのに

一回しなかっただけで

ぶっ飛ばしたり

 

打ち上げの居酒屋でちょっとぶつかっただけで

ぶっ飛ばしたり

 

まぁ、今じゃ全部アウトだなガーン苦笑

 

 

神に誓って

僕は一度もそういうことはしたことない。

 

だってダサいじゃん🙅‍♂️苦笑

 

 

でも、それからソロになったりして

いわゆる

メジャー

の人と関わるようになると

 

みんな礼儀正しい。

 

 

本当に付き合ったらわからないけど

みなさん

超ちゃんとしてた。

 

ファンのことを

  

って呼ばない。

 

お客さん、ファンの子

みたいな言い方してた。

 

 

それはなんでかわかるか?

 

ファンの人たちがいるから

仕事になってるってことを彼らはわかってるからだよ。

 

と、当時のプロデューサーに言われた。

 

 

お客様は神様

 

とは思わないけど

上から見下すようなことは

それを教わって以来絶対しないでおこうと決めた。

 

 

 

 

で、話を元に戻すと

きのう来たシンガー、

なにもわからなかったからこそ

先輩後輩かかわらずちゃんとしてた方がカッコよくね?

 

と当時の僕は思ったんだろうね。

 

今もそう思ってる。

 

 

先輩だからヘコヘコ

後輩だから威張る

 

じゃなくて

最初はみんなに礼儀よくしていたらいいんじゃないか??

 

ってね。

 

 

僕の生徒でも

腕組みして僕の話を

 

「うん。うん。」

っていうヤツ←

には最初30分くらいは泳がせておいてからw

 

「うん」

な違うよな??

 

って言いますw

 

 

そんなこと言わないでニコニコしてりゃいいじゃん、って思うかもしれないけど

絶対その子がいつか損すると思うんだ。

 

ヘコヘコはダサい。

 

でもちゃんとしてるやつはカッコいい。

カッコいいヤツにはファンがつく。

 

歌上手くなるとかいい曲作るのはとっても大変だけど

それって意識変えたらすぐ出来ること。

 

ヘコヘコしない

でも威張らない

 

 

こっちがそういうふうに接してもマウントとってくるヤツは

どんなに偉い人でも

 

全無視で!

そんなヤツは絶対いなくなるので、、、びっくり

 

 

ま、腰が低いからっていいヤツとは限らないんだけどね( ・∇・)

 

 

でもどんな時も自分の信念のもとに動けばいいよね。

 

 

 2024.6.21

僕の生誕イベントやります!

絶賛チケット発売中です!!

 

よろしくお願いします✨

 

yuji生誕イベント詳細

 

image

 

 


【X(Twitter)】

https://twitter.com/home

 

【YouTube】

 

 

【HP】

現在リニューアル準備中

 

個人で日本で一番生徒数が多いボイストレーナー。

あなたが知っているあのアーティストも通っているかも...

理論とパッション、そして本物の歌声を聴いてもらいながらレッスンを行います。

キミの歌声で「奇跡」を起こせ!

 

YUJI VOICE ACADEMYへのお問い合わせはこちらまで