マグレじゃない、奇跡を起こせ!
ロックシンガー・ボイストレーナーの盛山裕治です!
タイトルは元日本代表サッカー選手の
中村憲剛さんのX(Twitter)に載ってた言葉。
(てか、いつまでX(Twitter)って表記するんだろ?Twitterでよくね?)
もっとカッコよくなるために
もっと歌が上手くなるために
もっといい曲が書けるように
もっと、もっと、、、
時にはね
力を抜くこともいい。
でも力振り絞らないと勝てない相手しかいないのに
気楽にいこう!
なんて言えないし
思っちゃいけない。
レッスンやリハーサルの時出来たことが
本番では全然出来ない。
だから
レッスンやリハーサルの時の精度を
もっともっと上げる。
そしたら
本番がどんなに最低の出来でも
その最低のレベルが上がってる。
発声もそう。
しっかり息を吸うためには?
そしてそれを一定に吐くためには?
吐いた息が声帯を振動させるには?
振動させた息を音にして
言葉に変えるには?
クリアに言葉にするためには?
声帯への負担を少なくするには?
舌の位置は?
口角の動かし方は?
目はつぶる?つぶらない?
時には囁いたり、
時にがなったり。
音程は?
リズムは??
そして最後には結局それが
大勢の人の心に届くには?
やることや考えることが多すぎてバンクしそう。
でもこだわるしかない。
こだわり続けることでしか先に進めない。
そんなことを
毎日
いついかなる時も頭から離さず暮らしてるか。
バイトやデートしてる時も
飲んでる時もテレビ見てる時も
頭のどこかでそんなこと達を忘れてはいけない。
「オンとオフがないのが私たちの仕事」
と先日、天才・宇多田ヒカルがテレビで言ってた😭
天才がそうなんだから凡人なんてもっとそうじゃなきゃ!!
ホントにその通りだと思う!!
現実にはなかなか大変なのかもしれないけど
こだわる
ってそんなことだと思う。
2024.6.21
僕の生誕イベントやります!
絶賛チケット発売中です!!
よろしくお願いします✨
【X(Twitter)】
【YouTube】
【HP】
現在リニューアル準備中
個人で日本で一番生徒数が多いボイストレーナー。
あなたが知っているあのアーティストも通っているかも...
理論とパッション、そして本物の歌声を聴いてもらいながらレッスンを行います。
キミの歌声で「奇跡」を起こせ!
【YUJI VOICE ACADEMY ボイストレーニングお問い合わせ】