マグレじゃない、奇跡を起こせ!

ロックシンガー・ボイストレーナーの盛山裕治です!




ちょっと精神が辛いので

ボイトレおやすみします…


今年入って2人目。



昔の自分だったら


「いま頑張らないでどうすんだ!」


なんて言ってたかもしれない。



でも最近は

事はもっと重大なのかもしれないと思い

今は


「ゆっくり休みなね」


と言ってる。



昔も精神病んでる人っていたのかな?


病む

って言葉自体がなかったから


気合い足りねぇ


なんて言って何事もないことになってたのかな?



色んな人を

追い詰めてたのかもしれないなぁ。



プロを目指す

生業にする

プロになって仕事になる



こうなった時点で

もう好きだけじゃやってはいられない。


音楽をやることが

仕事

としてしか思えなくなると

大好きだったからこそ

それは辛いことなのかもね。



僕にはわからないけど

大きな会場埋めたりしたあとって

その先どうやっていくんだろ?

とか

オレ、なにやってんだろ?

みたいな気持ちにもなるのかな。



ま、それはアーティストに限らず

社会にいる人みんなそっか、、、


僕は今だに就職も

ちゃんと社員として雇用されたこともないから

本当のことはわからないけど

ずっと会社で働く

ってことだって

本当に大変だよね。


嫌いなヤツだって

苦手な上司だっているはずだよね。


それでも毎日行かなきゃいけない。


生きるって大変だ。



いろんなことで

心が辛くなったら

逃げちゃっていいよね。




きのう


おやすみします。


って言って来てくれた子は

僕の生徒には珍しい

趣味で歌をうたってる子。


英語もネイティブで

聞けば一流大学出身。


環境的にはなに不自由ない感じに見える。


そして何より

歌ってる時は凄く楽しそう。


きっとそれ以外の

生活とか目に見えないものに

ストレスを感じているのだろう。



「辞めます」

って言っちゃうと

また歌いたい、ボイトレ来たい

って時に来づらくなるから


「辞めます」

はやめておこう。


って伝えた。



僕は去年夏

1人でチケット買って

ELLEGARDEN

の大阪の野外コンサート見に行った。


2万人くらいお客さんいて

その2万分の1になってライブを見てた。


胸がぎゅーっとなって

涙が出て来た。



最後に笑うのは正直な奴だけだ。

出し抜いて 立ち回って

手に入れたものはみんな

すぐ消えた

ねぇ この夜が終わる頃

僕らも消えていく

そう思えば僕にとって

大事なことなんて

いくつもないと思うんだ


ELLEGARDEN「金星」



取り止めもない話になってしまったね。

また明日!!




【X(Twitter)】

https://twitter.com/home

 

【YouTube】

 

 

【HP】

現在リニューアル準備中

 

個人で日本で一番生徒数が多いボイストレーナー。

あなたが知っているあのアーティストも通っているかも...

理論とパッション、そして本物の歌声を聴いてもらいながらレッスンを行います。

キミの歌声で「奇跡」を起こせ!

【YUJI VOICE ACADEMY ボイストレーニングお問い合わせ】