マグレじゃない、奇跡を起こせ!

ロックシンガー・ボイストレーナーの盛山裕治です!




今日は

「影響」

について。



みなさんは

好きなアーティスト

憧れた人

思わずモノマネしちゃってる人


いますか?



そりゃいるよね爆笑


特に10代に影響されたものは 

その人の一生を決める

とも言われてるくらい

影響を受けてしまう。




だたし

それが自分と合ってるかはまた別。



自分は声低いのに

すごいハイトーンの人マネしてたり



あまり喜怒哀楽出さないタイプなのに

キャピキャピになってみたり。。。



プロとは


好きと

合ってる


がわかってる人

らしい。



好きと合ってるが

近いといいけど


人間って案外

自分になにものに憧れたりするよね。



スピッツの草野さんって

ブルーハーツの甲本ヒロトさんに憧れてたのは有名な話。




どう歌っても真似しても

声潰そうとしても

ヒロトになれない。


そして悩んだ挙げ句このスタイルに辿り着く。




よく見ると歌詞とかすごく毒毒して

ヒロトマインドが垣間見えるけど

普通に聞いたらブルーハーツの影響感じないよね?


これ出来る人ってなかなかいないんだよね。


どんなに音楽性が変わっても

中高の時に影響されたモノは

一生ものだからこそ

勇気を持って離れていっていくのはいかが??



それでも一生好きだからさ🩷



ちなみに

僕も中高と大好きなボーカリストは


WhitesnakeのDavid Coverdale

って人で

追っかけまでしたけど(笑)


ちょっとハスキーでブルージー🎵

しかも大人の色気ムンムン。

 

大好きだけど

いざ、ボーカリストになったときは

なんか違うなぁーと思ってマネは一才しなかったかな。


そこら辺はドライなのかもね^_^


でも今でもDavid Coverdaleは大好き❤



僕が真似してたのは







ま、ルックスはおいておいて(笑)

ちょっと甘いハイトーンの人たち。


自分の声に近いなーと思って

スタジオでCD流しながら歌ってたな😊


自分に近い人

探してみましょう!!


しばらく離れて

時々聴くと

もー涙が出てくるくらい

若い頃のいろんなシーンを思い浮かべるよ😊




【X(Twitter)】

https://twitter.com/home


【YouTube】

 


【HP】

現在リニューアル準備中


個人で日本で一番生徒数が多いボイストレーナー。

あなたが知っているあのアーティストも通っているかも...

理論とパッション、そして本物の歌声を聴いてもらいながらレッスンを行います。

キミの歌声で「奇跡」を起こせ!

【YUJI VOICE ACADEMY ボイストレーニングお問い合わせ】