マグレじゃない、奇跡を起こせ!
ロックシンガー・ボイストレーナーの盛山裕治です!
今日は歌の話とはずれるけど、
みなさん(活動者)は打ち上げってやりますか?
ってお話。
今時の若者は打ち上げほとんどしないらしいね
(今時の、、、なんて言うこと自体古すぎるね😭)
今の僕はどちらかというと
打ち上げ、
やった方がいいんじゃない派
です🍺
もちろんいいライブしてが前提だけど、
深い話したり、
しょーもない話したり、
スタッフさんと仲良くなったり、
って悪くないじゃん、って思います。
それで次、一緒にイベントやろー!
ってなったりもするし、
打算的なこと抜きにいろんな人の話聞けるのは楽しいし。
でも
まだまだ動員も厳しいバンドだと打ち上げやるとさらにお金が厳しくなったり
いろんな話しよう!と思ってもそんな雰囲気ではなかったりもあるし、
そもそもそういう場が好きでない人も最近は多いみたいだしね、、、
まぁ、結局その人の考え方一つなんだけど。
かく言う僕も
大昔はお酒全く飲めなくて
(というよりお酒飲むと顔が真っ赤になるのが嫌だったからさらに飲まなくなってたのかも)
しかも30年以上前の打ち上げなんて
そりゃもう
地獄絵図
そのものだったから(笑)
喧嘩、殴り合いは当たり前。
先輩後輩の上下
知り合い、知り合いじゃないだけの派閥
(ヤンキーみたい笑😆)
もう今じゃあ絶対NGな無謀な一気の連続🍺
僕らの時代というより
僕らの世代がヤバかっただけなのかもだけど(笑)
僕は俗にいう
EXTASY全盛期
だったので、
もう居酒屋ぶっ壊すんじゃないか、
ってくらいの勢いの打ち上げが毎晩のように続いていた(笑)
で、僕はお酒飲まないし
いろんな喧嘩とかを止めたりする側だったので
もうめんどくさくて打ち上げとかほとんど出なかったかも…でした
とか言いながら
居酒屋の座敷でプロ野球の優勝ビールかけみたいなのやって出禁になったこともあります(スイマセン…🙏😭)
でも世代の中ではあまり打ち上げは出なかった方だし
20代中盤からはソロになって
その界隈を抜けたので
激しい打ち上げはほぼなかったかな。
その後
style
PRIMEADDICT
の時も飲むメンツもあまりいなかったし
他のメンバーが社交的じゃなかったのもあって
打ち上げはほぼしてなかった。
今思えばメンバーそれぞれが他のバンドの友達がいたら、
もっと面白い主催企画とかツアーとか出来たんじゃないかって思うんだ。
で、そこから約20年後。
Needってバンドで
ロック系の界隈にいったら
ライブごとに熱い打ち上げやっていた。
最初ははじめての界隈だし、
もちろん誰も知り合いもいないから
打ち上げもそっと参加してたんだけど
とにかくその頃のメンツがみんな熱くて🔥
音楽やバンドの話し以外にもプライベートの話もしてくれて、
凄く信頼出来る仲間(といっても20歳くらい年下笑)
20代の時あんな嫌いだった打ち上げが
凄く刺激のある熱い場所になってた。
ちなみにバンドメンバー以外のバンドマンを自分の家に泊めたのもこの頃。
まぁ、お金もないのによく朝まで飲んでたよなぁ(笑)
そこからはガッツリ打ち上げ肯定派になりました!😅
ライバルでもあるけど仲間でもあり兄弟でもある。
そんな関係を作れるなんて
人生そうそうないと思うんです。
もちろんバンドやアーティスト活動を疎かにしてただ酒飲んでるとかは論外。
めちゃ気合い入れて活動してるからこそのグループが産まれる。
そういえば、
打ち上げでちょっと物申したいことがあった…
ライブ後、ライブハウスで中打ちといって
その日の出演者と軽く打ち上げする時があるんだけど、ライブハウスが出演者集めたイベントなら
そのライブハウスの人が積極的に人と人を回さないと
ただドリンク飲んでる人
になっちゃうよね
ライブハウスとしては中打ちのドリンクも立派な収入になるのはわかる。
だからこそ積極的にバンドとバンドを繋ぐために
打ち上げやってくれないと!!
って思っちゃう😓
昔、大阪のVARONってライブハウスで
ライブハウスのスタッフさんがアホかってくらい飲んでチョケてくれて
オレらも大笑いして気づいたら対バン同士も仲良くなってる、、、
みたいなのがあって。
せっかくやるなら有意義な会にしようって
主催者は考えるべきだよね!!
って思いました😊
毎回はしんどいけどたまにはいいよね🍺
これ、2018年Need限定復活の打ち上げ。
生徒のアイドルグループも出てくれたんだけど
単に
女の子はべらかしてるだけの写真
って当時クレームが来ました(笑)
【X(Twitter)】
【YouTube】
【HP】
現在リニューアル準備中
個人で日本で一番生徒数が多いボイストレーナー。
あなたが知っているあのアーティストも通っているかも...
理論とパッション、そして本物の歌声を聴いてもらいながらレッスンを行います。
キミの歌声で「奇跡」を起こせ!
【YUJI VOICE ACADEMY ボイストレーニングお問い合わせ】
mailto:yuji@yujivoiceacademy.com
(お名前、性別、年齢、所属先がある場合はグループ名・マネジメント名・レコード会社名を明記してください)