マグレじゃない、奇跡を起こせ!
ロックシンガー・ボイストレーナーの盛山裕治です!
きのうのブログが案外たくさんいいねがついたので
今日はその続きを。
20代後半、ソロの時は
大手事務所に入って毎日毎日曲作り。
事務所やレコード会社の人とミーティングしたり、
ご飯連れて行ってもらったり(よく派手なお店にも連れていってもらった)、
見本盤のCD山のようにもらったり、たくさんライブ連れて行ってもらったけど
全然成功してる気持ちもしなかったし、
もう自分がなにがしたいのかわからなかった。
どうしても売れたくて大好きなメンバーとも別れてなったソロのはずなのに…
たまーにやるライブもファンの人を増やす
というよりはいわば業界の人向けのプレゼンライブみたいなのばかり。
その時対バンしたバンドたちかとてもかっこよくて
羨ましかったなぁ。
こちらはスタジオミュージシャンを揃えているから
演奏はとても上手いはずなのに
自分がやってることがカッコいい、って思えなかった。
そんなある日
1984年から大好きだったBON JOVIのコンサートを一人で代々木第一体育館に観に行った。
その日は珍しく2部制で1部の15時開演くらいの方を一人で観た。
アリーナの前方のいい席で楽しんでいた時
ふと自分の後ろを見渡すと
人、人、人、、、
「オレはこういうことをやりたかったんだよ!!!!!!!」
って体が震えるような、心を鷲掴みにされるような、
そんな気持ちになって
そこからは涙が止まらなくなった。
ライブが早い時間に開催されたから終演後外に出てもまだ明るかったのを覚えてる。
(Wikipediaで調べたら1993.6.6だった😅)
本当に
ただメジャーデビューしたい。
そしたらよくわからないけど売れる。
ってめちゃくちゃ曖昧な妄想から解き放たれた時だった。
やっぱりバンドやろう!!
そう確信したのがもう28の時。
ただ成功したい!ってがむしゃらにやってきたけど
夢を叶えなるためじゃないと
成功とは言えないんだよね。
その夢は途中で変わってもいい。
でも僕はずーっと
カッコいいバンドがやりたい!!
が夢だったんだ、ってバンドから離れてから気づいたのかもしれない。
成功か失敗かはわからないけど
自分の思いを持つのはとても大切だよね。
成功への道のり(全然成功してないけど
苦笑)
また次回😅
【X(Twitter)】
【YouTube】
【HP】
現在リニューアル準備中
個人で日本で一番生徒数が多いボイストレーナー。
あなたが知っているあのアーティストも通っているかも...
理論とパッション、そして本物の歌声を聴いてもらいながらレッスンを行います。
キミの歌声で「奇跡」を起こせ!
【YUJI VOICE ACADEMY ボイストレーニングお問い合わせ】
mailto:yuji@yujivoiceacademy.com
(お名前、性別、年齢、所属先がある場合はグループ名・マネジメント名・レコード会社名を明記してください)

