おまんたせいたしました。大野雄二でゴンス。いやー、まだ軽いけど、来たー!!花粉症でーす。今年は特にヒドイって話だしー、どうする、どうする。まーそんなこんなで、一週間以上ダイアリー書けなくてー。(って又か。さぼってただけだろー。そう!!そうです。)テレン。テヘペロ。
あっ、さて、さて2月14日。目黒ブルースアレイでした。この日はほぼトリオ。ラテンパーカッションの川瀬マー坊が入ったカルテットです。いつも、ブルースアレイではブラスの入った7、8人でやる事が多いんだけど、今回はほぼトリオで皆さんにシンプルなジャズを聞いてほしかったのだ。このスタイルは、大野君の大好きなレッド・ガーランドも沢山レコーディング残してるスタイルなのだ。ほぼノーアレンジ、ノーリハーサル!!この日の大野君は前の日もゆっくり寝られたしアレンジもしてないから、元気モリモリです。こんな事ブルースアレイでは、初めて!!(いつもプレーする前にヘトヘトなんだもん。)この日は、バレンタインデーって事で、又、又、モエガールズが来てくれてて、華やかなんだけど、入りがいまいち。ルパンティック5の時みたいに立見の人が出るくらいギューギューでやりたかったのにー!!グヤジー!!一寸地味だけどオシャレなプレイをもっと沢山の人に聞いてほしかったのにー、グヤジー!!(って子供か)でも、全員スーパーグッジョブ!!楽しかったー。特にマー坊はリハーサル無しなのに、大野トリオにうまーく入って来てくれて(それも地味におしゃれに)花マルでした。さすがスタジオミュージシャン、NO.1パーカッションプレイヤーだ。大野君もふだんトリオでは弾かないエレピも入れつつ、楽しくプレイ出来ました。(ここはエレピが常備されてるから良い。)久しぶりでラテンパーカッション入りのトリオでグルーヴ出来た大野君ハッピーでした。皆様ありがとう。でーM,CでルパンティックレーベルのグッズのCMや出演前に行った大戸屋での話し(マー坊がプレイと同じ様に地味な食べっぷりだった事等)が一寸うけた様な気がして内心うれしかった大野君でした。(やっぱお笑い芸人だーオレって)あっそうそう、この日は大野君の大昔の友人が7,8人で来てくれて(フジTVの須田さんも)昔話で盛り上ったぞ。でも、しっかり平均年齢を上げてくれました。(って失礼だぞ)
ってな訳で、おしゃれでグルーヴィーでモエモエな?目黒の夜は更けて行ったのだ。あーあ、楽しかった。又やりたいな、この感じで。では又 バイビー

P.S. この日もプレゼント沢山頂きました。皆様いつもありがとう。バレンタインデーって事でチョコレートの山。食いきれネー!!ウレピーけど・・・・・・