コニャニャチワ 大野雄二どえーす。
寒さのせいか、まだ、あのいやーな花粉症が出てない大野君です。何とかこのままで行ってもらいたいけど、無理かな?やっぱどっかで出て来るんだろうね。トホホだな・・・・・・だってさー一寸、かっこつけて良い感じでピアノ弾いてる大野君の鼻から鼻水がタラタラじゃー最悪だもんね。テヘ、ペロ!!
あっ、さて、あっ、さて、さて、さては南京玉すだれ!!(って又か、バカかー)
26日、ルパンティック5で神戸でした。神戸新聞松方ホール。港の近くで、すごくモダンなホールだった。大きさも良い感じで。(デカすぎないって事だけど)
一寸早めのスタートで日帰りです。って事は新幹線に乗ってる時間の方が神戸にいる時間より長いって事かー!!こりゃー感心せん。(ってオヤジギャグ丸出しだー。)「殿、御無体なー」みたいなスケジュールだな。(ってこれも意味不明)まーでも大野君のバヤイ、1泊しても朝5・6番の(?)電車で東京へ帰っちゃう人だから、あんまりカンケーネーか。あっ、そう云えば、カンケーネーの人って最近あまり見かけ無いけど、オレにはカンケーネーか?(って何だ何だこの展開。バカでーす。)でー、チャッチャーとリハして開演です。神戸のお上品な?お客さんもノリノリで聞いてくれて、ユージ、ウレピー!!かなり盛り上ったぞ。当然全員グッジョブ。関西でもルパンティック人気アゲアゲ、アゲポヨー!!良い感じです。皆様本当にありがとう。とっても楽しゅーございました。(By 岸アサ子。って又か)又、行きますから、そこんとこヨロピク!!でーサイン会で、CDグッズも売れたしさ・・・・・バップS君も大喜びだったぞなもし。プレゼントも色々頂き、恐縮です。
まーそんなこんなで、神戸のイブニングは、ノーブルに更けて(この時間はあまり更けるって云わねーか)行ったのです。で、さー、待ちに待った打ち上げでーす。ってな訳にも行かず、すぐさま新幹線に乗った大野君でした。でー、駅弁買うことになったんだけど、ほとんどがKOBEビーフ系弁当。


大野雄二オフィシャルブログ「大野雄二のLupintic Blog」Powered by Ameba

(写真を見てね)色々買ったんだけど・・・・・一寸残念でした。(失礼)KOBEビーフはやっぱ、その場で食わないとダメかー!!マイ、マイ、マイ。
ってな訳で、大好きなレッド・ガーランド聞きながら、東京へ帰った大野君でした。
では又 バイビー


P.S. 関西で、いつも来てくれるリピーターの方々、ちゃーんと憶えてるからね。ありがとう。あっ、それと四国の、チョー古くからのリピーターK君が、美女4・5人連れて聞きに来てくれました。でー港をバックに記念撮影したぞ。いつもありがとう。