コニャ、大野どえ。

11日にエトー君がディスクユニオンでアーマッド、ジャマルの

「ザ コンプリート アーマッド・ジャマル・トリオアーゴセッション 1956-62

9枚組CD\24,000を\19,500で買って来てくれたので、11日秦野から帰って、聞いた聞いた。

ライヴで疲れてたけど、朝まで(6時半まで)聞いちゃった。

当然、もう聞いてるやつも結構入ってたけど、かなり新発見?もあり、楽しかった。アーマッド・ジャマル・トリオはピアノのアーマッドも良いけど通はベースとドラムのコンビネーションを聞くのが楽しいんだな。

ピアノのアーマッドがちゃーんとスペースを作って、ベースとドラムにスポットライトが当たる様に弾いてるんだ。参考になります。



でー12日は鎌倉ダフネ。

はたして大野君はジャマルのように弾けるのでしょうか。

弾けまシェーン。当然ですが、あんなに渋くは弾けまシェーン。

でもかなり良いプレイ出来たと思うよ。

(この日はパーカッションのタッちゃんが欠席)

トリオでガンガン行っちゃったぞ。もり上がったぞ。楽しかったぞ。

アーマッド聞いてテンション上がってたのかなー。

自分で云うのも何だけど、今年1.2.の出来だったと思うよ。

それにしても陽ちゃんすごかった。本当にバカです。じゃーなかった、バカテクです

肉男もただ者じゃない。獣者です。(肉男だし)

2人のものすごーいパワーで大野君もガンバッちゃったぞ(眠かったけど。)

なまら楽しいダフネの夜でした。

でね、差し入れの件ですが、・・・・・・

2連敗中でしたが、いただきましたー。

星3つでーす。良かったー!!やっといただきました。

鎌倉のスコーン専門店「ダイアモンド・ケークス」のスコーン、

それに香川県から来てくれたK君。

色々持って来てくれて、海老せんべー、おかき的なやつ、しょうゆ豆(讃岐の郷土料理)、クッキー的なやつ等々(って~的でごめん。皆んなで分けたらネーミングがあやしくなっちゃったんで)

それと、いつも来てくれる鎌倉の女の子、Rちゃんから宗家 源 吉兆庵のお菓子。

とってもおいしかったぞ!ありがとう

まーそんな訳で、楽しかったけど、帰ったらヘトヘトの大野君でした。

指がイテー!!ジャマル聞いて寝よーっと。では、又 バイビーってか