俺知らんかったよ・・
チャゲアスのアルバム紙ジャケリマスターで再発されてた事を。
それでたまらず
「ENERGY」から「REDHILL」まで一気にまとめ買いしたよ・・
ついでにLIVE DVD BOXも出てるってはじめて知ったよ・・
コンサートムービー「GUYS」も入ってるらしいじゃんか・・
それも買っちまっただよ・・
最近買ったゼンハイザーのHD25っていうヘッドホンで
あの日の夢に没頭させて頂くよ・・

なんかで三十代は生きづらいって
特集されてたな・・
思春期から青年期が
バブル崩壊後からの失われた20年と重なるからとか・・

要するに幼い頃の夢の世界と今現在の苦しい現実とのギャップに
苛まれているという事か。
確かにそんな感じがあるかもしれん。
夢を見て育ち、その夢がことごとく崩れていく様を見ながら、
でも夢は捨てられず・・

いいんだよ、捨てなくても。
実際あの夢が俺達を動かしてる。
俺はここからは三十代にかかってると思ってる。
この世代が諦めないことが今一番肝心だと思ってる。

燃えた時代の灰よ凛と咲く桜花となれ。
花咲かじいさんみたいに。

わたくし、しばらく童心に帰らせていただきます。
恵方巻きかじりながら。

・・えーと、今年どっち向いてかじるんだ?

明日宇都宮です!よろしくね〜!