★【DV・暴力】その我慢は本当に必要ですか?一度考えてみてください! | 夫の不倫発覚、水面下で続く不倫、不倫をやめさせたい、突然の離婚要求、長く続く別居生活 不倫専門カウンセリング 全国対応

夫の不倫発覚、水面下で続く不倫、不倫をやめさせたい、突然の離婚要求、長く続く別居生活 不倫専門カウンセリング 全国対応

夫の不倫発覚、やめる気配のない不倫、不倫をやめさせたい!、いつまでも続く不倫、不倫から別居さらに離婚問題、不倫したが修復したい
不倫問題を専門にカウンセリングしております。


★【DV・暴力】その我慢は本当に必要ですか?一度考えてみてください!

いとうゆうじです。

滋賀から福山で講座を終えて、広島に移動しています。そして明日開催する広島面談カウンセリングはありがたいことに満席で受付終了しています。17(木)18(金)福岡面談カウンセリングは、若干数受付可能です。

クリック8/17(木)18(金)《福岡》面談カウンセリング福岡ドーム

福山の講座でもテーマになっていましたが、家族の中で「私さえ我慢すれば争いが起こらない」と、家族の攻撃性を受け持つ役割の人がいます。その役割が今、誰かのためになっているのかを考えるということがテーマになっていました。例えば、ご主人や奥様のDVに耐える人、モラハラの夫に耐えしのでいる妻、ご主人の堪え難い言葉の攻撃に耐えて家族に言い争いが起こらないように耐える妻など、その役割を担うことで、夫婦や家族に争いを起こらないように攻撃を吸収する役割を担うのです。この役割は、生育がとても大きく影響していることが多く、攻撃を吸収する・我慢することで、父親や母親、兄弟・姉妹を助けてきました。この我慢する生き方が自然になってしまうこともあるのです。自然になっているため、我慢している痛みを感じるものの、それでも私が我慢すればそれで丸く収まると思うものです。確かに、家族の誰かが我慢していることは多かれ少なかれありますが、それが程度を表すことは難しいのですが、適度を超えたところで我慢をしているとすれば、それは誰のためになっているのかを一度考えてほしいと願うのです。

耐えている人は、争いが起こらないようにしているが、争いが起こらないということは、本当によいことなのか?争いが起こらないことで、逆に私だけではなく、私以外の誰かも我慢しているのではないか?それで家族は本当に幸せな形をつくっているのかを考えてみてほしいのです。今回は我慢をしている母親。そのことで家族に争いが起こらない。起こらないが、それを耐えしのぐ母親を見て子供は何を感じるだろうか・・・。子供は耐えしのいでいる母親を見て何を感じるのだろうか?そんなことを考えさせられる話が話題にあがっていました。

争いは、良いものではない、争いが起こらない夫婦や家族は良いとされていますが、本当に争いが起こらない方がいいのでしょうか。私がこんな疑問をもつのは、争いが起こって夫婦や家族が再構築したケースを何度も見てきたからです。再構築するためには一度は壊さないと構築はできません。家でもそうですが、一度作った家は壊さない限り、より理想に近づく家は作れないのです。家はお金がかかりますが、夫婦・家族はお金がかかりません。お金はかかりませんが壊すことはリスクがついてきます。リスクを冒さないで今のまま我慢していくのか?リスクをおってぶつかっていくのか。それが、正しいということはありませんが、もし、今あなたは幸せを感じない人生が続いていると感じているのなら、それは生きることを感じるタイミングに来ているのかもしれません。

あなたの個性はどこに行ってしまったのか?我慢の限界と感じたなら、あなたの個性が悲鳴をあげているようです。ただこれまでの生き方やパターンを変えることはとても難しく大変で困難と何度も向き合うことになるのですと付け加えて…。

クリック9/5(火)11時から開催する「夫婦カウンセリングでわかった!男女関係の違いがわかるコミュニケーションセミナ」ご検討ください。

この記事はメルマガからでも読めます

ずっと我慢の人生を生きていますね・・・という方も1クリックの応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 恋愛ブログ 浮気・不倫相談へ
にほんブログ村

友達追加していただくとブログの更新情報のチェックやカウンセリングのご予約も簡単にご利用いただけます。友達追加してくださっても、こちらにはお名前は通知されませんので、お気軽に追加してください。
友だち追加
あなた好きな時間に参考になる記事を読んでください。


日本列島出張カウンセリング情報

check【広島】8/15(火)《広島》面談カウンセリング広島
check【福岡】8/17(木)《福岡》面談カウンセリング福岡ドーム
check【大阪】8/22(火)《大阪》面談カウンセリングたこやき
check【名古屋】8/23(水)24(木)《名古屋》面談カウンセリング名古屋城
check【東京】9/4(月)〜9(土)《東京》面談カウンセリング東京タワー

手紙出張カウンセリング申込みフォームへ


いとうゆうじカウンセリング予約方法


▶︎カウンセリングの料金・相談内容について
▶︎カウンセリング予約フォームへ手紙
(24時間受付 カウンセリング時間は10:00~22:00)

▶︎夫婦カウンセリングの詳細へ
(パートナーの同意のもと行う夫婦カウンセリング)

お電話からもご予約できます。(受付は10:00~22:00まで)
▶︎電話をかける (スマートフォンなら直接かかります)
SH902is090-3720-6291(カウンセリング受付専用番号)
(カウンセリング中の場合、電話にでられない場合がありますので、その場合は留守番電話に伝言をいれていただければ折り返し致します。)

不倫修復に役立つ!無料メール・カウンセリング

ブログの記事があなたのメールに届きます!
▶︎「不倫・離婚・夫婦不仲、どうすればいいの? 悩む女性の解決メルマガ」