12月28日に
芙蓉総合リース x100
三菱商事 x300
JT x100
を新NISAで購入。

特定口座から
1度売却して新NISAで買い替え
芙蓉総合リースの含み益の税金が
約15万円えーん
JTの含み益の税金が
約1万2千円オエー

芙蓉総合リースはなんとしてでも
新NISAで買い替えしたかった銘柄。プンプン

ちょうど三菱商事とKDDIは
5年保有してので
今回で旧NISAが終わり特定口座に払い出されました。
これからの成長と増配の事を考えて
三菱商事を新NISAへとの判断。

信越化学工業、全国保証、なども買い替えたかったのですが
来年に買い替え予定。
信越化学工業からカレンダーが当たって嬉しかったラブ


KDDIは今回で5年目になりカタログギフトがグレードアップするので、そのまま特定口座で保有。😢

12月の権利前では、今まで見向きもしなかったマクドナルド🍔🍟を購入しました。
優待の長期の縛りが出たからと
自分の中での配当金へのこだわりが少しだけ無くなったのもあり、ヤマハ発動機も
それぞれ100株、優待狙いで購入しました。ニコニコ

みずほリースは旧NISAで200株ありましたが、売却済。クオカードと配当金をありがとうございましたm(_ _)m

2つ目の口座は
東京エレクトロンデバイス x100
豊田通商 x100
全国保証 x100
イオンモール x100

を特定口座から、28日
妻が新NISAで買い替えてました。

東京エレクトロンデバイスは含み益の税金が、約2万3千円

全国保証の税金は4千円ほど💦

イオンモールはこの先
売る気ないのでオマケで新NISAへ

豊田通商、イオンモールが含み損
だったので買い替えて良かったみたいです。


含み益が、旧NISAからの払い出しや
芙蓉総合リースの買い替えなどで
150万円くらい減りましたが
この先配当金にかかる税金が0️⃣円😢と考えると、来年も早々に成長、増配が見込まれる個別株を新NISAへ
買い替えます。口笛

今あるジュニアNISA口座はこの先長いので、配当金からの投資信託の積立NISAで放置予定。
うさぎのぬいぐるみジュニアNISAが解除されたら、新NISAで買い替えを忘れないで。

今年も良いお年をグラサン