羽根と虎 | 別所ユージの日記「タテガミトラベラー」

羽根と虎

ランニング時期的には今がまさにベストシーズン晴れ
気温も気候も丁度いい。

足首の痛みを何とか改善すべく、レース用シューズを買いに。
で、これまでと違い、ランニング専門店でしっかり相談して決めることに。

いざお店に入り、まずは素足ですべてのサイズを機械で測るところから。
あーだ、こーだ、あーだ、こーだで4~50分...。
どーやら自分の足は筋肉質型扁平足らしい。
要するに土踏まずの部分が筋肉で盛り上がり、ぺたっと地面についているそう。
なのでこのままだとかかと、アキレスに痛みが出やすいそう。

ご自身もフルマラソンを走られるお店の方のアドバイスは本当に的確で分かりやすかった。
要はいい靴とは、価格やブランドや評判ではなく、自分の足の形にあったものを選ぶことが重要だと
教えてくれた。数年前に履いた靴でフルを走り、足親指両爪が剥がれた原因もあってなかったからと。

そこで、早く走りたいけど、膝、かかとの衝撃も和らげたいとの無理なお願いにも関わらず
なんと昨日入荷したての新製品を出してくれた。

早速履いてみる。


はっえ゛!
(多分、声出た)

わ、わたしは今まで何を履いてきたのだろう...。

衝撃が走った。

足に羽根が生えたみたいにスクスク足が前に出る。


出会った時に感じる「きた!」みたいなのってあるよね?

それ。

パートナーは決まった。
こいつと一緒にゴールを駆け抜けるシーンが頭の中で繰り返される...。
(店でニヤける...)

よっしゃー、これでタイムもあがるはず!
じゃ、自分の好きなカラーを買おう!

「じゃ、じゃこれで!で、色違い出してもらえます?」
「ありません。これ一色のみ。」
(即答)


........。




「えっ...あの、派手っていうか、なんというか...。」
















購入以外の選択肢はなかった。
$別所ユージの日記「タテガミトラベラー」-2010モデル

関西方面にうけることは言うまでもない。

甲子園でヒーローになれるはず。

それか琉神マブヤーショー。


ま、と、とにかくこの相棒とゴールを目指す。



P.S
と、決めた矢先長年使用してきたi pod液晶画面ムラサキに染まり死す...。
ガーンガクリ
これではnikeチップで走った距離がわからない。
ジムのランニングマシーンでの10kmは恐ろしく辛い...。
あれはメクルメク世界。
マジ泣く。
どっちにしろフルマラソンはそう簡単じゃないらしい。