ベトジェット 成田ーホーチミン
Airbus A330
今回はベトジェットエアホームページから直接予約してます。日本語にも言語対応しているのでさほど難しいことはありません。ただ…ページごとに言語の変更が必要なのが面倒💦そして…最終ページは何故かベトナム語か英語の二択のみになる💦英語苦手な人には旅行会社経由の方が楽かもしれない…
最終目的地はフーコック島✨
成田ーホーチミンーフーコックのルートを片道購入してます。片道1人約2万円(座席指定、受託荷物別購入、サーチャージ他込み)
6人の我が家は片道合計¥134000✨✨
ただホーチミンで23時間の乗り継ぎがあり、国内線乗り継ぎなので空港で過ごすには無理がある💦
その為、空港目の前にあるイビスホテルに一泊してから次の日にフーコック島に向かうルートにしてます✨子連れには案外乗り継ぎ時間長いほど楽なんです。大人でも疲れるのに子供の負荷はその倍だと思います。
チェックインは並ばずにわずか15分で完了✅
我が家が6名だからなのかお姉さんテンパる。
スムーズすぎて逆に不安になる…
受託荷物は事前にホームページから購入してます。
当日カウンターで購入することも出来ますが、料金が倍になります。事前に購入することをオススメします。
朝発の保安ゲートは北側がオススメ✨
何故なら…LCC国際線チェックインカウンターが南側に集中しており、我が家も含めて客層が格安な感じ🤣笑
激混み&割り込み客が多くステレス度100%…🤣
それに比べて北側はフルキャリアエアラインのカウンターが集中していて、朝からの出発が少ないので空いてます。客層も穏やか&保安館抜けるとLCC国際線の出発ゲートまで一番近いです。
北側は朝7:00からオープンしてます。
南側はカオス状態だったので確認してません🤣笑
この日の出発ゲートは84番ゲートでした。
ゲート前にはDEAN&DELUCA、となりにはBLUESKYもあるのでおにぎり、パン、飲み物やお土産も搭乗前に買えるので便利。
だがセーフティーゾーンに入ったからと言って購入した食べ物は機内には持ち込めるが…食べることは禁止されているのでご注意を‼️
また入国時にも食べ物は税関で引っかかる原因にもなります。場合によっては入国出来ないこともあります。購入した食べ物は搭乗開始前までに食べましょう👍
座席は事前にホームページにて購入してます。
最後列の5席を予約しました。
足元は普通です。身長高いには狭いかもしれません
エンターテイメントは装備されていないので携帯やタブレットに映画やドラマを事前にダウンロードしておくといいです。めっちゃフライトが長く感じるので暇します…
機内食は8ドルから購入出来ますがクオリティはそれなりなので搭乗前に食べるか事前に予約すると30%OFFで購入することが出来ます。
飲み物も高いです💦
驚いたことにトイレは普通だったこと🤣笑
もっと汚いかと思ってた🤣笑
この日の搭乗率は80%ほどでした。
欧米人が3割、日本人も3割、その他ベトナム人でした。
CAさんの接客はとても良かったです。