こんにちは、CKです 
先日、作ってみたゆずの種の化粧水
を使ってみてるのですが、
まだ良い感じ~
かどうかはわからないものの^^
ゆずの良い香りに包まれて凄くリラックスできますよ~


さてさて、今日もゆず湯のおはなしについて少し。。
先週のブログで、
ゆずに含まれるビタミンCやリモネンが、
肌の保水性を保ち、お肌をツヤツヤにする効果が~…と紹介しましたが、
その抗酸化酸素は年齢と共に、その量が減っていく為、
抗酸化作用のある食品等を食べたり、サプリで補ったりするんですが・・・
(良いやつは短命…とはよく言ったものだ…←違う)

先日、作ってみたゆずの種の化粧水

まだ良い感じ~


ゆずの良い香りに包まれて凄くリラックスできますよ~



さてさて、今日もゆず湯のおはなしについて少し。。
先週のブログで、
ゆずに含まれるビタミンCやリモネンが、
肌の保水性を保ち、お肌をツヤツヤにする効果が~…と紹介しましたが、
ビタミンCは肌の保水性を高めるほか、
抗酸化作用を有するため、
乾燥肌の予防や老化予防にも期待出来るんです

一部の酸素が、酸化力の強い“活性酸素”に変化するそうで、
この活性酸素が増えすぎると、
血管や細胞を傷つけて、体の内側を酸化させてしまい、
動脈硬化などを引き起こして、生活習慣病を招くそうで…((((;゚Д゚))))
(人の体も鉄と同じ様な感じで、酸化し(サビ)ちゃうんです…)
(人の体も鉄と同じ様な感じで、酸化し(サビ)ちゃうんです…)
そこで、人間の体には抗酸化酸素という物があり、
活性酸素を抑える働きを行っている(それが抗酸化作用)のですが、
活性酸素を抑える働きを行っている(それが抗酸化作用)のですが、
抗酸化作用のある食品等を食べたり、サプリで補ったりするんですが・・・
(良いやつは短命…とはよく言ったものだ…←違う)
ゆずに含まれているビタミンCには、抗酸化作用の力を持っているのです

なので、老化予防が期待出来たり、生活習慣予防にもなったりするんですね

そんなビタミンCをたっぷり含むゆずですが、
特に果皮にたくさん含まれている為、
お風呂にゆずを浮かべて、ゆず湯でリラックスしながら、
美肌対策や、老化予防をしちゃいませんかっ
~ということで、今日はビタミンCに含まれる、
抗酸化作用についてのご紹介でした


毎度半ば勢いで書いているので、まとまりが無い感じではありますが、
明日もお付き合いくださいませ

------------*
商品や会社についてのお問い合わせや
コメント、全く関係ない話等など、お気軽に話しかけてやってください*
ユジャロンについてはこちら
ゆず果汁についてはこちら
CKって誰?って方はこちら
営業紹介はこちら
ランキング参加中!
※写真の一部はネットよりお借りしている場合がございます。
無断転送や写真の悪用等はご遠慮いただくようお願い致しますm(_ _)m