こんにちは

 

むらぴーです。

 

看護師フル勤務をしながら妊婦生活をしましたが、

3月6日に帝王切開で出産しました。

 

 

2787gの女の子を出産しました!!!照れ照れ照れ照れ飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート
 

本日は番外編

 

書類多すぎ、医療業界IT進んでない。。

看護師でありながら、この医療業界の紙媒体はまだまだ紙媒体のまま。

①母子手帳

これ、今後電子化になる予定なんだけど、

確かにいざ使ってみて、母子手帳に記載することってこれだけなの??

なのにこの厚さなの??って部分多すぎる。

昭和からあまり内容変わってなさそう。。

一緒についてるクーポン券システムも、電子にならないのかよ。

複写の紙ってどういうことだよ。

 

これアプリで済むなら荷物減るし、忘れ物減るし。

過去の振り返りもできるし便利だよね。

 

 

②出産手当金などの諸々。

これも、何回刷ったかわからないコピーの紙で、

印刷がかすかすの線の紙を渡されて手で記載。

何回目かの、出生日と氏名の記載。

 

何回書けばいいんですか。

未だに私の職場では、印鑑でしたよ。

しかも、捨て印も。

 

 

③お薬手帳。

入院した病院からもらったのだけど、

今何の薬を飲んでいるかってマイナポータルから確認できるんですね。
入院中に使った点滴も、すぐにマイナポータルに反映される。

そうなると、本当に紙媒体でのお薬手帳って

心の中で「いらない。。」って思う。

普段なら薬局でもアプリで管理してるから、それでいいんだけど。

今回は退院時に薬手帳貰って、、
「あーーー、、」って心の中で思った。

④紙のアンケート

これも、電子でQRが送られてあれば事前に入力して

当日、助産師さんも事前にチェックできるのに、

まだ、紙媒体。

紙を渡す手間も、記載する人も紙を探す手間も、保管もいらなくなるのに

電子媒体であれば集計も簡単なのにって思う。

 

まだまだ、医療系もITについて改善できるところ沢山あるなって思う。

 

医師看護師は、目の前の業務にいっぱいいっぱいで二の次になってるのと、

色々知らないって事が多いのかなって思う。

 

画像診断とか、機器については技術は進んだなって思うけど、

効率化については進んでないなって思うけど、

医療を受ける年代が高齢者が主だと難しい所はあるのだろうが、

私のような妊婦とか20代、30代のところは改善していけるんじゃないかなって思う。