将来を決める時期。 | アラフィフの独り言

アラフィフの独り言

アラフィフになり、心身の変化に向き合っていこうと思います。

娘は、支援学級に在籍しています。


中学校に進学してから「将来」を決めさせられる。という機会が出てきました。


「将来」について語る内容は、まるで、ちびっこが、「プリンセスになりたいの✨」と話しているのと同じ。。。。


成長がゆっくりな娘に今「将来」について考えさるのは難しい❗


この「将来」の話しになると、モヤモヤしたりイライラしてしまう私です。


なぜ、健常児より成長がゆっくりな娘に健常児より早く「将来」を決めさせなければいけないのか??

自立の為に目標を決める事は良いと思うけど。。。。

早く決めさせてレールにのせてしまえ❗

と、言われているように感じます。


今は目の前の課題に取り組む時期では??

個々に対応は面倒??

特別支援級という意味は??

障害児だからどうでもいい??

とネガティブな事ばかり浮かんできます。