東京5月4日から
今日まで4泊5日の旅
ドミトリーに
東京に来るのはもう
旅って感じがしないけれど
やっぱり来てみると新しいものを
たくさん見たり聴いたり知ったり
たくさん刺激をもらいます。
今回も、大収穫。
たくさんの刺激ばかり食べて
本当にお腹いっぱいで、
苦しくなる日もあった。
いろんな人がたくさんいて、
いろんな音楽がたくさんあって、
自分が見えなくなったり、
今日のライブ、何を歌ったらいいのか
わからなくなってしまったり。
それでも、それでも、
音楽を食べ続けたり
知らない街をぷらぷらして
色んなことを食べ続けたら
体の中で消化されて
いいエネルギーになって
ライブができた。
そんな、東京ライブ。
最後のステージ、
JAMFESで初めてのステージライブ
去年のスタジオライブのとき、
わたしはキラキラのステージで
歌いたい!とわがままを叫んだ
その夢が叶った。
たくさん見に来てくれた。
お客さんも、友達も、先輩も、
音楽の先輩や仲間も
出会った人がたくさん。
ありがとうございました。
今回の東京の旅でいままで
どうしたらいいかわからずに
もやもやとした気持ちで進んでたこと
東京で沢山たくさん歌って、見て、
気がついた気がします。
自分がとても恥ずかしくなったけど
これから頑張ればいいのだ。ね。
音楽をやるなら、
音楽しなくちゃいけません。
音楽で生きていくために
就職もせずに
札幌に出てきたんだから
がんばらないと…
といろんなこと考えた。
考えれば考えるほど、
目の前の結果しか見えなくなった
音楽で稼がなきゃならんと
数字ばかりこだわったり
Twitterのイイネの数がどうだとか
今日の集客がどうだったとか
今日は物販売れなかったなぁとか
前は全然気にしてなかったこと
いつの間にか気にするようになってた。
ばかみたいだ。ほんとに。
そんなこと言ってる場合じゃないのだ
ほんとにばかです。
はずかしい。
わたしはまたここから、札幌から
イチからスタートです。
歌いたい歌をつくって
歌いたい歌を歌う。
歌わせてもらえるところがあったら
とことん足を運んで歌わせてもらう。
出会った人に聴いてもらう。
ちょっとずつ広げる。
いい音楽って
本当に音楽をしているものだって
今回きがついたのです。
歌詞が伝わる伝わらない
歌やギターがうまいうまくない
そんなことよりも
おもいっきり楽しまないと
スタートラインには立てないなぁと
音楽を楽しんでもらわないと
その曲を聴いてもらえない。
いちばん、自分が楽しい音楽を
やりたいなぁと思いました。
伝わらない人には
つたわらなくてもいいのです。
伝わる人に広げていきたい。
わたしはお客さんと
仲良くするのは好きだけど
どうしても
媚びたりすることはできない。
だって
ほんものの愛情は
とってもつたわるからね。
本当に信じてくれてる人は
わかるから。
だからわたしも、
その大切な人に
わたしを信じてくれる人に
恩返しできるように
パワーをお届けできるように
少しでも生きる希望となれるように
心をこめて愛をこめて
歌うことしか出来ないのです。
わたしは
おばさんになっても
おばあさんになっても
死ぬまでキラキラで
歌を歌っていたいのだ
女性SSWは若ければ若い方がいいから
今のうちに頑張れってよく言われるんだ
何でもかんでもやれって
期待してくれる人の言葉は
嬉しいけれどわたしにとっての正解かは
まったくわからないもので。
磨いて磨いていい音楽を作るなら
若いとかかんけいないんだ
むしろね
まだまだこれから磨けるから
あせらずゆっくりしっかりみつめて
磨いていい音楽作っていこうって
そう気がついた
それからの
5/6のスタジオライブは
アンプに座ったり立ったり
やりたい放題してしまったし、
セットリストもただ歌いたいその日の曲たち。
とても楽しかった。
お客さんギュウギュウで
スタジオに入れなくなってて、
去年のスタジオと比べ物にならないくらいで、
去年はバンドマンの先輩が
結構見てくれてたけど、
今回のラストスタジオは
ほとんどお客様ばかり。
ありがたいことだ…とても…
みんないい顔して見てくれてて、
優しくて穏やかで大好きな時間だった。
めざましどけい
旅にでよう
よわいから
ふぁいと
まえだゆりなのうた
(写真えがさん)
ありがとうございました!
5/4
ふぁいと
ガラスのその向こう
よわいから
ひかり
まえだゆりなのうた
5/5ビーハプ
もし車があったらさ
ひかり
ひとつとふたつ
ふぁいと
届くといいな
5/7
ふぁいと
ガラスのその向こう
よわいから
ひかり
世界はまわる
ありがとう。
たのしいがいちばん。
楽しそうに音楽してる人を見るのが
わたしはとっても好きだから。
きっと、それを信じてやって、
もしたくさんの人に伝わりそうだったら
それが仕事になるかもしれないし、
先のことはわからない。
楽しくやろう。
楽しく生きよう。
たのしそうなまえだ
オフショットですー
貸切だった電車
謎のたのしすぎるポーズ
渋谷ラッシュでまろちゃんと再会
ジャムスタッフの素敵な女の子
メアリーちゃんと
きれいなはな
高校の友達3人会いに来てくれて
少しだけ近くのバッティングセンターした
(突然消えてごめんね)
ありがとう!
旭川感。おさる感。
2日間見に来てくれた
ヨリ道注意報のドラム金子と
ハロのなかむらくん
同い年メン
ジャム店長の石塚さんと
いいかお!
ドミトリーに
初めて泊まってて
タイの16歳の女の子と
ともだちになった。うれしい。
出会いとはいいものだなぁ
今回、たくさん感じて、
刺激をもらったことは、
これから生まれる曲たちに。
真剣に楽しみながら、
また頑張りたいと思います。
たくさん食べて生まれた歌たち
わたしの分身たちを
ぴっかぴかに磨いていこう
そして明日からの仕事もがんばろっ
本当にありがとう。
生きて帰宅しました。
家ついたとたんの激重な肩!
ごくろうさま。
JAMのカズマさんにだけ話した
今回生まれた夢、実現しよう。
音楽するぞー!














