ただいま、帰りの飛行機の中。


一大イベントが昨日おわりました


{C83399F5-C26C-4EF7-9949-B995222CE1E4}


{783E5B5A-2B92-4FC2-B3A8-CDED43DEB116}

(写真提供 リュウさん)




みんな、とても、頑張っていた。

みんなとてもとても戦っていた…



大きなステージ

大きなプレッシャー

初めての土地、気候、食べ物
フィリピンよりは遥かに寒い日本で
体調も良くない子たくさん

それを乗り越えた、
素晴らしいステージ。


格段と感じる成長。


演奏面も、心の面も。


本気の顔がとてもかっこよかった。


わたしは完敗です。

わたしなんて、1曲だけなのに、
みんなに完敗。


精進しなければと思いました。



もちろん最高に楽しかったんだけど
もっと出来たなぁ!っていう思いがある
いろんな面でね。


これは、次みんなに会える時まで
わたしが胸を張って会いに行けるように
がんばりたいと思います。



とても嬉しかったのは、
わたしの東京のお客さんが
演奏会に来てくれたこと。
子どもたちの頑張りを
見てもらえたこと。



少しずつ、繋げられたらいいなぁ



次みんなが日本に来る時は、
もっと大きくなって。



{2C4DB414-996D-4063-AC0D-202CCF8E0A46}

{F4E0533F-D008-4853-8F3A-E4E80CE88A08}

{5F577F17-4FC7-4868-A705-25B412E1366F}

{EE60A9C8-1974-4B64-8945-2E320F94ECDB}


素晴らしい時間を

ありがとう。


Thank you so much for an amaging piece. I was grad to meet you in Japan. I wish your dream come true again. My dream is that I become big artist in the world and SevenSpirit become big orchestra team in the world. So, I'll do my best to sing and spread our song.

See you soon!




英語しゃべれなさすぎて
会話があまりできず悔しかったので
英語の勉強またはじめよう。
思い出して、思い出して。

伝わる、深い英語話せるようになりたい
翻訳サイトみたいなのじゃなくてね。


伝えたり、伝えてもらったりしたいなら
努力しなきゃなぁ。




SevenSpiritやUUUのスタッフの皆さんと
たくさん繋がれてうれしかった。
本当に、おつかれさまでした!




その前日は、
WORLD FESTIVAL Inc.のスタッフで
イベントのお手伝いでした。


{E7F56038-DC9B-4D9F-9F09-ECDA3E8488D4}

{5A8C087A-A152-40D5-98C3-267F5C966610}


わたし音楽大好きなの!って
話してくれた小学2年生の女の子が、
ギターをやりたい!って言ってくれて。
いっしょに。

はじめて触ったのに、
ドレミファソラシド
弾けるようになって、
とても嬉しかった。


好き!や本気のやりたい!は
成長がはやいんだなぁって。


そしてどんどんのりのりで、

みんなでセッションしたり。



フィリピンの竹の楽器すばらしかった。


エドガーさん、また会いたいなぁ。



{12D94CDF-28E3-40FB-B45C-455990F3005C}


竹の鼻ぶえ。



{C8928478-8822-419E-80B0-95605510DA7F}

{219989EB-1C3F-4AB0-BF75-893F28F32761}



お世話になっている、
WORLD FESTIVAL Inc.


セブのプロジェクトから
お世話になっている会社です。


世の中から、関係ないをなくしたい


っていうワード。


何よりも素晴らしいのは、
WFの近藤さんも中澤さんも
関わるスタッフさんも
みんなワクワクしながら働いていること。


いっしょにやろうよ!っていう。



とても大事なことだなぁって
実感した1日でした。



日本の子どもは恥ずかしがり屋の子や
引っ込みやさんな子が
おおいなぁって感じることがあったけれど、


それは子どものせいなんかじゃなくて
挑戦することを楽しんでる姿をみせる大人が
まわりに少ないからなんじゃないかと
ふと思いました。



だって、大人が夢中に楽しんでたら
子どもだってやりたくなるもんね!



そんな大人でいたいなぁと思いました。


しっかりした大人で
子どもの心もわすれずに。



そんなことを感じた素敵なブースでした。




東京はやっぱり、最先端がおおい



いろんな視点から
いろんなことを考えて
ビジネスにしてやってる人
沢山いるんだなぁって感じた。



宇宙や、ロボットや、
新開発の商品や、
わくわくするもの、人ばかりのイベント。



キラキラして戦っている人がたくさんいた。


新しい風が吹きました。
WFのみなさんに感謝。


WORLD FESTIVAL Inc. HP


(セブの曲も購入できます。)


これからもなにか一緒に
やらせていただけたらうれしいな



セブプロジェクト第2弾やりたい。



{3F22403A-9D8B-4131-A8C4-3D277EBC08A8}


{9D15AE3F-D9BF-4F32-B870-1CB7373B97D6}


その日はその後
みほりょうすけさんのレギュラーライブで
歌わせていただきました。


レギュラーライブって、
出演させていただくのは初めて。


ファンの方の愛が素晴らしい。


みほさんの曲と声に感動した。


わたしも沢山歌わせていただいた。
友達やお客さんも急遽なのに来てくれた。
うれしいなぁ。。。

アンコールでセッションさせて頂いた。
みほさんのレギュラーライブなのに…!


本当に感謝です。


ライブ後の懇親会では
みほさんのお客さんから
いろんなアドバイスいただいた。

たくさん音楽聴いている方ばかり。
本当に音楽が好きな方ばかり。

とてもありがたいお機会。


北千住マジカルファンタジーの
お店のマスターと奥さんも
とても暖かい方でした。


帰りに、タケノコご飯いただいた。

{D2FA3CC7-E8BF-48EE-86B7-3888EB0E6D35}

その日ライブ見に来てくれて、

一緒にホテル泊まった友達と

次の日の朝ごはんに食べた。

おいしかったね。


セブで出会ったともだち。三重人。

ありがとうね。



そんな日。

先輩の御恩に感謝して
わたしも頑張らなければいけない!
とぎゅっとしました。



今日最終日は

新社会人で横浜に引っ越した大学の友達と

中華街へ行きました。

わずかな時間でぎゅっと食べ歩きした。


{1204067F-A910-4017-B792-D62A47609CB1}


泊めてくれて、ありがとう。



みんな戦っている。


日々を戦っている。


新しい風を、ありがとう。


東京。





東京のおはなし。

今週のラジオで

たくさんラジオではなそう。





毎日の大荷物大移動で、

肩こりとか身体が重たい。


温泉行きたいなぁ


東京は北海道より狭いと思ってたけど

毎日片道1時間~2時間くらいの移動してた。


土地感がないのはこわいな…



次の来週のGW東京は
新宿と渋谷だから移動はやさしそう


とってもながーいブログ。

ありがとうございました。



今週はラジオと、ライブが二本!

がんばります!

また一皮むけたまえだを
よろしくお願い致します!


らいぶきてほしい!



★ラジオ情報

4月26日水曜日 22時~23時
『まえだゆりなのげんきdeないと!』

トークテーマは、『げんきdeスプリング!』

春の休日の理想の過ごし方について
メッセージお待ちしてます!


また、日ごろの悩みや疲れ、鬱憤を
まえだのうたで吹き飛ばす
『げんきdeない』
というコーナーもはじまりました。

疲れの溜まってる方の心に
うたで新しい風をふかせたいなぁ。

メッセージは、
with-s@830.fmまで🌻



★ライブ情報

4月27日(木) 札幌Caffeine

4月29日(土) 札幌サウンドクルー

5月4~7日(GW) 東京新宿JAM

5月5日(金) 東京渋谷LUSH

5月16日(火) 札幌OYOYO

5月25日(木) 札幌LOG

5月30日(火) 札幌フライアーパーク


詳細はHPまで!


よんでくれて、ありがとう!


しゃっ