たくさんの人のパワー、想いをいただき、
嬉しいなぁ、ありがたいなぁ、
おとふぇすに向けて、
まだまだ、がんばらなくちゃ、
あれも、これも、あれも、これも、
いいイベントにしたい!と思うほど、
とめどなく出てくるし、
大事なこともたくさんある。
肩に力が入ってがんばらなくちゃ!って
がんばらなくちゃ、がんばらなくちゃ、
は、だんだん苦しくなってくる。
視界が狭くなってくのがわかる。
それでも、これは、これまでにやって、
これは、これまでにやって、
とやらなきゃいけない事があれば、
どうしても自分を追い詰めてしまう。
初めての大きなイベント企画。
進むにつれて、たくさんのことがわかる。
でもいちばんは、楽しむこと。
これは
門出のためにやるんじゃないんだなぁ。
函館に、
恩返しがしたい。
出ていただくアーティストに、
恩返しがしたい。
そのためのイベントです。
なにで、恩返しができるのか?
わたしがこの函館で
たくさんのつながりを作っていただいて
たくさんの人の支えのおかげで
こうやって歌えること。
ハッピーを共有できること。
新しい感動を知ったこと。
そんな空間を今度はわたしが作りたいのです。
初めての企画なのに、欲張った。
やりたいこと、全部やろうとした。
全部やろうとしてもできないんだけど。
それでも、進んでいて、
当日の来てくれた人の最高の表情は
思い浮かぶのです。
新しいことを受け入れるって
難しいって、
この間一緒に参加させてもらった
演劇のボーダー、そしてホリゾント
の中のセリフにあった。
その通りだと思う。
でも、新しい、素晴らしいものに出会って、
つながりが生まれたら、
またそこから素晴らしいものが
生まれるかもしれない。
わたしは、四年前知らない街に来て、
何も無い状態から、
すこしずつつながっていった。
つながりのおかげで、
いろんなことができるようになった。
いろんな場所で歌えるようになった。
こんなイベンともできることになった。
だから今回は、音楽を通して、つながれる。
そんなイベントにしたくて、
それが恩返しになったらいいな。
そういう思いでこのイベントを。
まだまだやらなきゃいけないこと、たくさん。
本当は一人ひとりに、
いままで、たくさんありがとうございました。
こういう思いで、イベントをやります。
ぜひ、来てください。
そして、これからもよろしくお願いしますと
と、全員に直接
言って回りたいんだ。
もちろん、すこしずつ、
メールとかになっちゃうけど、
送っている。これからも送り続ける。
たくさんお世話になった人がいすぎて、
きっと全員に届けられないかもしれないけど、
限界までがんばろうと思う。
いまは、頂いてる、パワーや想い、
全てを100パーセントで恩返しできなくても、
描いた未来の先で必ず恩返ししたい。
出ていただくアーティスト。
函館だけじゃなく、
札幌、東京と。
すべてお世話になったアーティスト。
わたしの大好きなアーティストです。
このイベントで、いろんなお客さんや、
アーティスト同士繋がってもらえたら、
嬉しいなぁ。
そして、来てくれる人にも、
私がそのアーティストと出会った時の、
感動。心を震わせる音楽を、
感じてもらえたら嬉しいなぁ。
函館の大好きな先輩たちが
ゆりなちゃん函館離れる前に、
あつまろうよ!と言ってくれて、
ギターなしで仕事帰りにみんな。
お通しがひとり500円で
恐ろしいほど豪華だった。
これがお通し。
ワクワクしたなぁ。
この先輩達に出会えたこと
本当に幸せだと思った。
大好きだと思ったし、本当に、
大好きだと思った。
函館にこんなに大好きな先輩がいて
尊敬する先輩がいて、送り出してもらえて、
幸せだなぁと思った。
まずはおとふぇすに、
わたしも心をこめます。
とめどない、らぶだ。
毎日、まいにち。
いろんな人のらぶとらぶ。
そりゃー胸も苦しくなる。
時間は、ないようで、ある。
函館を離れるけれど、
函館を思っていれば、
これからもずっとつながる。
今だけじゃない。
これから。
すべてはここから。
深呼吸してまたスタートです。
おとふぇすたのしみでしかたがない。
ぜひ、来てください。
みんながキラキラするような日に。
おとふぇすこれない人はぜひ。
【おとふぇす 前夜祭】
3月17日(金)
■場所 函館Pub the beats(亀田本町54−9)
■時間 開場17時45分 開演18時
■出演
・奥山漂流歌劇団(札幌)
・吉田崇展とズーカラデル(札幌)
・枕ちはる(札幌)
・西村勇紀(東京)
・Jenny G. the Boogies
・The Drags
・カワベシンゴ
・まえだゆりな
■料金2000円(1drink付)
※翌日のおとふぇすチケット持参(ご予約済)で入場料金500円引!
※おいしいフードの販売もございます。
※限定40席ご予約はお早めに

