きのうは軽音部の卒業ライブでした。


卒業らいぶって、

一年から四年まで

1時間ずつ出し物するという流れがあって。



わしは、四年生わくで、

ドーナツおばさんと

エーケビーやらせてもらって。

ダンスごめんなさい。m(_ _)m


みんなたくさん練習してたのに

ほんと、くやしい。。。。。。

そして申し訳ない。。。

でもたのしかったなぁ。

最後に、高校の学祭みたいなの

味わえて幸せだったなあ



そしてね、3年生わくで。

ベースのこうきくんが

わたしのOtoアコギでカバーしてくれて。

うれしかったなぁ。


それからのまさかの

ゆかいななかまたちがいて。


こうきくん

ひろむくん

たくちゃん

がいて。


全く想像もしてなかった展開で。。。


なんて粋な。。。


もうなんか、それにきづいた瞬間

みんな抱きしめたくなったなぁ。

らぶだなぁ。。。

ごめんね。ありがとうね。

があふれました。


気持ち込めて歌わせてもらった。

せかいはまわる。

考えてくれた、こうきくん。

あつまってくれたたくちゃん。ひろむくん。

本当に、ありがとう。

 


まえだゆりなとゆかいななかまたち。



{59874C44-28A6-4C91-A8EB-CA7F43E9F50F}


たのしかったなぁ。


涙流しても

前が見えなくても

きっとこの世界は

つづいていく




逆に教えてもらった。


{A5794C58-E1B0-48D8-B3D0-3EA96DFC67A9}


{6DC90B07-5B05-4AF9-BF56-54EF7455D812}


すがじょう様すごかった。
青い珍獣さんたちもすごかった。


二年生のみんなで協力して作ってるステージも


一年生の若くて、全力なステージも

うれしくて仕方がなかったです。




そしてうちあげ。


{B14EB35B-A1C3-4075-9242-A7B658123250}


色紙と花束も嬉しかった。
こうきくんは、一番助けてもらった後輩
後輩というよりも先輩。。。m(_ _)m
うれしかった。
頼りないわたしを支えてくれて
安心感マックスなベースをいつもありがとう。


{EC9B1AAE-51B2-4E72-A93D-AB04B6082FA3}

めんこ。。。


{89AA9E85-16FC-457D-9C21-5E88DE48F569}

たのしそう。。。

札幌から来てくれる
小原さんの軽音部愛にも泣けます。



最初、軽音部入ってなかったけど、
ピエロが軽音部でライブしたりしてるの見て、
バンドとか見て、
いいなぁって思って。

バンドやりたいなぁ。って思って。

でも最初怖くて、、
途中から入るのも怖いし、
知らない人もいっぱいだし、
打上げとかめっちゃびびってたし、

でも、きのうミキも言ってたけど、

よのなかには音楽好きな人がいっぱいいて
そのなかでも特に音楽好きな人が集まってる
軽音部って最高じゃないすか!
って。そのとおりだなぁ。


知らない音楽教えてもらったし、
先輩の姿がとてもすごかったし、
コピーバンドも
山崎あおいちゃんとプリプリできたし
なによりも、仲間や後輩、うれしかった。

軽音部入ってよかったなぁ。
らぶな仲間がふえたもの。うれしいなぁ。

そしてさみしいなぁ。
きのうのあの空間最後だったのか。
しんじられないなぁ。。。


同期のみんなも、先輩も後輩もだいすき!

ありがとうございました。

そしてみんなのこれからにぐっどらっく…!

{4CAE706C-D8DF-4216-8F8C-E3BD60F7C732}


うちあげ一次会しか行けなかったのがこうかい。




それから今日。


おれかるかふぇ投げ銭ライブ。


THE NICS
タバタヒロマサ
まえだゆりな


函館のわかて。


良いライブだったなぁ。
アットホームで
またエモーショナルになってしまった。

ちょっと悔しい。でも嬉しい。


{E7DF7772-E7B6-46AB-9F90-4A6C0866B25A}

マスターと、ニクスくん。


{0707FB14-08E8-422E-A86F-FF000FB41A2A}

タバタ。


{5DB0B246-CB0A-422C-A9CD-C2919DABA30B}


見に来てくれた陽気なロッキー
わしはカホン。超ヘタ。笑


二年ぶりに、
韓国から友達も見に来てくれて、
うれしかった!


来てくれたお客様も、後輩も、友達も、
みんなありがとうございました!


そしてごっこ汁めちゃうまだったなぁ。
美味しすぎて写真撮り忘れてた。。。
ごめんマスター。。。
たこやきも。。。
おなかいっぱい、しあわせ、
歌って笑って、
本当にありがとうございました。



おれかるかふぇまた

よろしくお願いします!


{EF56540E-C95F-4730-9AC6-67D2F52A8523}





さいご、が増えていく。

たいせつ、に気がつく。

さみしい、と感じる。




一回、足を止めた。




今を見つめるために。




先のことばっかり見て、

今をすっかり忘れていた。


おとふぇすのこと、

春からの新生活のこと。

これからの音楽のこと。

そればっかり頭の中にあって。



先のこと考えるのはもちろん大事。



でも、今、大切なものを、

大切にする方が大事かもしれない。



未来はこれからのやり方次第で

どうにだってなるけれど、

過去は直したりできないし、

今は今しかないんだもんね




って気がついたよ。


あぶなかったなぁ。。。


毎日たくさん気づきのある日々。
ありがたい。





{FBDE07A1-BC26-4F83-A400-A7FC29015611}



いつでも凛として立っていたい。



でもまっすぐ生きてるだけで、

まだまだぶきっちょで。

ゆらゆらとゆれる。




感動と嬉しいっていう

心の震えとともに


自分の未熟さのダメージが

強くていたくて苦しかった。



こんなダメな自分なのに、、、

こんなにしてもらって申し訳ないなぁ。とか

とまらないごめんねとありがとうは

どう返したらいいんだろう。とか


こんな余裕のないわたしは

なんにも返せないなぁ。。とか


みんな頑張ってるのに

わたしは何をやってるんだろう。。

どうしたらいいんだろう。。

 
こんなきもち、

誰かに相談するのもおかしいなぁ。。



いっそのこと

この大雪に紛れて消えてしまいたい。。



とさえ、ネガティヴマインドの

まえだは考えてしまうことがある。



よわよわのときはほんとによわまる。



それだけの、衝撃を

なかまからもらったここ数日。



だけど、

ほんとにわかってくれてるなかまは

それでいいんだよと言う。

言葉にしないけど、

そう聴こえる時がある。

笑顔とか、声とかで。



そのおかげで、また復活できる。



わたしはいまはこれっぽっちだけれど、

ひとつひとつ毎日気がつきながら、

少しずつ人間になれるように

だから精一杯生きなきゃ、

そっか、って気がつかせてもらえる。



また明日から頑張ろう。



ちっぽけなのは

今に始まったことじゃない。



きっとこれからも。



本当にありがとう

がんばるよ

がんばろうね、



たいせつなもの、見失わないように、

見失っても、思い出せるように、

地に足をつけて、

心をわすれずに、

あるくのだ。