つまり、今日は集中力が切れてる。
何かをきっかけに抜け出そうとするよりも
大人しく帰って寝た方がいいのかな。
それともなんとか奮い立たせて、
頑張らなきゃならないのだろうか。
時間が無くて追い込まれてるから
ちゃんとしっかりやらなきゃいけないから
全部自分の責任なんだから。
やらなきゃいけない。
でも追い詰めたら参るなとおもって
少し気晴らししてみると、
気晴らしからどんどん膨らんでしまって
気晴らしで終わらないせいで
そちらで体力をつかう。
重大なものから、逃げるのはかっこ悪い。
本当にかっこわるい。
落ち着きなさいじぶんよ
沈黙。。。
卒論はずっとひとりでやるし、
パソコンや文字と向き合いつづけると
かなり精神的にやられるね。
卒論提出したみんなすごいなぁ。
孤独と文献と、データと、画面と
戦い勝ったんだもなぁ。
器用にやれたらいいのに。
器用にやらなきゃならないのに。
黙々とただやることが
今回に限っては本当に難しくて、
プロジェクトのことがもう
これからの自分のことにつながるし
思い出したりしてると、
いろんなこと思い出して膨らんだり
みちがそれたり、考えたりしてしまうし、
むしろ、その想像や次への可能性が
今回のテーマだから
考えることは辞められないし。
だからといって考えすぎては
終わらないし。
本当に自分との戦い。
たくさん待ってるのに!
たのしいことも、大事なことも!
心を落ち着かせるために、
心を整理しようとおもって。
いいからやりなさい!って
いろんな人に怒られそうだけど
わかってるんだけど
それでもできない時って
あるんだなぁ。
まだまだ自分が未熟者です。
一皮剥けなきゃならないのに
いつもださい。
進んではいるんだけど、
心の問題。
あと熱がある。だるい。
あと、2日。。
自分がやると決めたこと。
一年前大学やめようかと悩んだけれど、
このプロジェクトがやりたくて
卒業すること決めたんだから。
ブログ書いてて思い出した。。感謝。。
ねよう。
