突然いえにこんこんってなった。
いま、インターホン壊れてて
ピンポンならないから、
コンコンしてください
って張り紙してて。
火曜日の夜の話。
玄関の前に天使が2人。
かりんが、ガサガサって袋をくれた。
母ちゃんがちょっと酔っ払ってた。
可愛かった。
中を見たら、ほっとするグッツだった。
久しぶりに嬉し泣きというものをした。
いやいや、そんなに疲れてないのに!
っていう、申し訳なさと、
心からのありがとうと。
かりんが、わたしの心に寄り添って
察知してくれた。
そんなに連絡とってたわけじゃなかったのに。
すごいなって思った。
それからツイキャスして、寝落ちした。
元気なかったねって心配してくれた人もいて
いやぁ、だめだなぁって思った。
いつも元気でいたいのにね
次の日、バイトに行って、ライブだった。
企画ライブ。
ダイナマイトカフェプラス。
すごくいろいろ考えた。
人の曲がスーって心に入ってきて
心が緩んで、涙が出た。
青空教室のライブ見て
あっけにとられて感動して
ポケットピザ食べてたら
白い衣装にピザのトマトこぼして
衣装がオレンジになって
お店のスタッフさんに笑われて
いいんです、今日はこれでやりますって。
また、見入ってしまって。
吸い込まれて離れなかった。
離れたくなかった。
ずっと続いて欲しい時間だった。
そして、わたしたち。
ただただ、魂をぎゅっと込めて、
やらねばと拳を握りしめて、
ひとりで1曲うたった。
届くといいな。
去年の11月、函館で
わたしのこえって言う企画ライブをやった時。
ベースの上野さんが
ライブ終わったあとに、
ゆりなちゃんの歌声には
希望のチカラがあるね
というようなことを
Twitterで言ってくれたの思い出して
あの一言はあのときわたしにヒントをくれた
大事な言葉になっててずっと頭にあって
それを軸に歌ってきた。
希望を込めてうたった。
わたしはまだまだこれからです。
もがいている最中だ。
毎日いろんなことを考える。
答えが見つからなかったり
自分なりに答えを出したり
いままではずっと、
わかったふりをしてた。
なんにも知らないくせにね。
今までどれだけ物事を
見つめて考えてこなかったのか
身にしみてる。
だからきっといっぱい失敗するのかな
考えすぎると頭が爆発しそうになるけど
考えることをやめちゃいけない気がする。
今の頭の中のぐちゃぐちゃ、
整理整頓できたら変われるかなぁ。
ちょっとずつ片付いてきた。
そんな歌もできそう。
12月沢山ライブある。
ふと気づいたらたくさんでした。
新しい曲つくって歌いたい。
いいライブをしたい。
こんな時に寄り添えるライブを。
きっと、今の自分にしか届けられないこともあると信じて歌おう。
いまね、
温泉いきたい。
あったかいそば食べたい。
スープカレーも食べたい。
いま、ほっとしたらダメかなぁ。
はいあがってる時は、
甘えたりしちゃいけない。
つよくなりたいから。
あせらず。あせらず。
あせっていつもしっぱい。
だから。できるだけ心は穏やかに。
母ちゃんが、あんたはどん底に落ちたら
あとははいあがるだけでしょ
ポジティブなんだから大丈夫でしょ
って、電話で言ってた。
今を
ふんばって、一人前になりたい。
心に寄り添えるように。
ちょっとずつ登ってます。
ギター抱えます。
しっかり届けたい。心に。
なんだかんだポジティブだ。
ネガティブまえだでも
最後にはポジティブになる。
明日ももっと考えて戦います。
根性だけで生きてます。
くたばってる場合じゃないのです。
もう寒いけど
まだひまわり咲いてる。
