札幌東京札幌とつづき
結構な時間家をあけて
帰ってきた。はこだて。
ひとり。
ずっと誰かにお世話になってた
数日間。
本当に感謝しきれないなぁ。
東京でも、札幌でも、
泊めてくれたり、
会いにいてくれる人がいること。
函館も、待っててくれる人がいること。
ふと振り返ったら
なんだか怖くなって
ふと前を見たら
なんだか怖くなって
ちょっと立ち止まりたくなった。
何のために、
動いてるんだったっけ?
何のために頑張るんだっけ?
誰かにハッピーを届けたくて
歌を歌っているのに、
身近にいる大切な人たちを
大切にできないようじゃ。
大切な人のおかげで、
わたしはこうして歌えるのに。
大切な人がいるから、
わたしは歌わなくてもわたしなのに。
そう思うと、
自分何やってたんだろうって。
音楽のために頑張りますって言って、
体調をくずしたり、
朝起きれなかったり、
飛行機乗り遅れたり、
人を困らせたり、
あれ?おかしいな。って
大切なものがどんどん増えていく。
動けば動くほど増えていく。
出逢えば出会うほど。
歌えば歌うほど。
そうやって突き進んでたら、
ふと回りが見えなくなってた。
抱えきれなくてポロポロ落としてる。
いま、そばにいる大切なみんなを
大切にできないでいる。
やりたい事もたくさんある。
でも。全部は、いっぺんには、無理で。
考えることができないくらいに
動いてしまうのはたいへん危ない。
たくさん失敗したなぁ。
本当にたくさん。
わたしはとても自分勝手で
よく自分のことでいっぱいになる。
なのに、人に幸せ届けたいって
よくばりなことを言っている。
目の前のことから。
今あることから。
なんで自分苦しんでるんだろ
こんなに好き勝手やってるのにね。
ばかだなぁ。
人のハッピーが
自分のハッピーだってこと
それを忘れちゃってたからかもしれない。
わたしは、こう思ったらゴーだし
あんまり物事ためらわずに進んでしまう。
それは行動力ともいうけれど、
不注意、ともいうし。
ホントは
何も考えてない、ともいうかもしれない。
どうバランスとるか。
東京ディステ二ーさんが言っていた。
天秤の話。
どちらに傾いてもうまくいかない。
そのとおりだなぁって思った。
やりたいことーやりたくないこと
行動することー考えること
動くことー休むこと
働くことー遊ぶこと
走ることー止まること
笑うことー泣くこと
自分のことー相手のこと
引きこもることー外に出ること
嬉しいことー悲しいこと
なんでこうも不器用で
失敗してしまうのだろう。
いま、目の前にあることから。
いま、そばにいる人から。
ちゃんと大事にしたい。
周りの人の優しさに
甘えてばかりでした。
信頼することと、
ただ甘えて負担になる事は、
まったくもって別もの。
家族、友達、仲間、
近くにいてくれる人に、
気にかけてくれる人に、
言いたいけど言えてないことがある。
いま、気がつけてよかったのかな。
まだ、間に合うかな。
もう失ってしまったものもあるかもしれない。
過去のこと、未来のこと、イマのこと
全部つながっているから。
また、ここから、紡いでいきたい。
昨日から何故か涙がとまらなくて。
しばらく涙なんて流してなかったのに。
泣けばいいんじゃないのもわかってるのに
勝手にぼろぼろ出てくる。
鼻水と一緒に。なんだこれ。
まずは今日、この瞬間からがんばろう。
ほんとうに、たくさん、たくさん、
いつも、ありがとうございます。
いつもブログは弱音ばかりになってしまうね。
自分の心の整理。
誰にも見られないノートに書けばいいことを
わたしは昔からこうしてブログに書いてしまう。
まったくなぁ。
なんて恥ずかしいことをしてるんだろうと思う。
でも、希望を込めて、の精一杯かもしれない。
いま、思うのはただただ、
周りにいる人の
心と、笑顔を、大切にしたい。
臆病になってしまいそうだけど
またゼロから、心をこめて
今日このあとある、取材から。
今日の夜のツイキャスから。
友達との電話から。
毎日届くメールやラインやメッセージから。
そして、明日からのライブ。
たいせつにがんばります。



