ふと、最近思ったことがあります。

 

先日、スピッツのライブに行ってきました。

函館市民会館。たくさんの人、人、ひと。

 

全体から湧き出る高揚感。

たくさんの人がこの日を待ちわびて。

 

チケットがソールドアウトで来れない方もたくさんいたと思う。

わたしもその一人だったけど、運よく行けなくなった方が連絡くれて譲っていただいた。

 

チケット6300円。約2時間半のステージ。

それでも、行きたい。と思う。

なかなかポーンと出せるようなお金じゃない。

きっと中には、仕事を頑張ってお金をためてきた人、お小遣いをためてきた人、食費を節約してきた人、誕生日とかでプレゼントしてもらった人とか、いろんな人がいたと思うんだけど、みんな共通してるのは、特別な時間に特別なお金を払うってことじゃないのかなぁって思った。

 

プロってすごい。スピッツ、すごいなぁ。

日本の代表バンドの一つで、みんなのスターなんだなぁと思った。

 

わたしが今までそんなおっきなライブで見に行ったことがあるのは、モー娘。、スマップ、YUI、YUKI、JOIN A LIVEとか、秦基博とか、サンボマスターとかかなぁ。

 

そこでふと我に返った。

 

自分も、音楽活動をしていて、ライブを頻繁にやってます。

毎週のように歌っている。

 

それって、いつの間にか私にとっては当たり前のことになってしまったけれど、それは当たり前ではなくて。お金を払ってライブを観に来てもらうということは、とっても特別なことだと気が付きました。

 

1000円、2000円のチケットだとしても、スピッツとやってることは一緒。

その時間、空間に、特別なお金を払ってきてもらうのです。

それってとっても、幸せなことで、うれしいことで、重大なことで。

 

ただただチケットを売って、誰かに来てもらえればいいわけじゃないのです。

 

自分のうたを聴きたいなと思ってくれる人が、その空間に満足して帰ってもらうこと。今日もいい日だったな、とか、明日からまた頑張ろうかなとか、そう思ってもらわなくちゃいけないのです。

 

ライブハウスに足を運んでくれる人は、きっとその空間の喜びを知っているから。

わたしもかつては(今も)、お客さんとしてのその空間に感動して、素晴らしい場所だってのを知ったから、ライブをやるし、ライブを観に行ったりします。

 

でも、ライブハウスに行ったことのない人から考えたら?

 

音楽はとっても好きで、すごく好きなアーティストがいて、年に何回とか、特別なライブに行ったり、生で見なくてもテレビなどで見たりCDで楽しみにしている人。

ライブハウスって言ったことがないなぁ。ちょっと怖そうだなぁ。どんな人が出るのかもわからないし、、、って思っている人たくさんいるだろうなぁって思うのです。以前はわたしもそうだったから。テレビから流れる音楽しか知らなかった。

 

でも、一度勇気を振り絞ってライブハウスに足を運んだら、とっても衝撃を受けたんです。身近に、こんなに素敵な音楽があったんだって。知らない、いい音楽ってまだまだたくさんあるんだなって。近い距離で演奏する、歌う、有名じゃない人。そのとき気が付いた。音楽は有名だからいいとか、そんなんじゃなくて、もっともっと広いんだって。魂こもってるものこそ素晴らしいんだって。

 

それから、ライブを観るのが好きになったし、自分もいいライブしたいなって思った。

 

 

何が言いたいのか。

 

 

わたしは自信をもって届けられるライブしかしません。

見てくれた人が、ちょっと得をするような。

見てくれた人が、よかったぁって思えるような。

 

わたしが歌って満足なのではなく、聴いてくれる人が満足してくれたら、笑ってくれたり、泣いてくれたり、感じてくれたり、思い出してくれたり、あったかくなったり、すっきりしたり、がんばろって思えたり。いろいろな種類の満足があると思うんだけれど、そうやって人の心を満たせるようなことをやりたい。

これは簡単なことじゃない。でもできるのです。

 

 

会いに来てほしいなって思うのです。

 

 

 

何か物足りない人も、日々楽しんでる人も、悲しい人も、疲れた人も、忙しい人も、うれしい人も、気が向いたら。気が向いたらでいいのです。ぜひ足を運んでくれたらうれしいなぁ。

 

今は、聴きたいときに聴きに来てもらえるような頻度でライブやってます。

 

でも、それがいつまでになるかなぁ。

わたしはもっともっと遠くを見てます。

応援してくれる人が喜んでほしいから。

 

いつか、ライブのチケット、速攻ソールドアウトになるようなうたうたいにならなきゃならんのです。小さなステージでも、大きなステージでも、そんな姿を描いて自分なりに歩いていきます。

 

 

 

今のライブ、一つ一つたいせつに。

楽しむんだ。届けるんだ。

 

 

プロだってアマだって本気でやっていればおんなじことなんだ。

 

 

告知です!

 

 

🌻ヒトハコLIVE🌻
■10月29日(土)
■場所 函館五稜郭ガーデン
■時間 開演12:00/閉演16:00
フリーライブ
出番は13:30~と15:30~
 

 

🌻少年の叫び2017に向けての物語~札幌にて~🌻
■11月3日(木祝)
■場所 札幌 LOG
■出演
まえだゆりな
■時間 開場19:00/開演19:30
■料金 前売り2000円/当日2300円
(別途1ドリンク500円)
 
 
🌻KURA FES 2016 前夜祭🌻
■11月5日(土)
■場所 札幌 Caffeine
■出演
N.U.
大野賢治
聞間拓×村岡広司
コバケン
田中雄也
まえだゆりな
■時間 開場17:30 開演18:00
■料金 2000円
(別途1ドリンク500円)
 
🌻KURA FES 2016🌻
■11月6日(日)
■場所 札幌DUCE
■出演
~HALL FLOOR STAGE~
いとたい@札幌
N.U.@横浜
大野賢治@東京
聞間拓×村岡広司@東京
キキミミ@中標津
田中雄也@東京
林友貴@函館
山口孝司@千歳
YASS@東京
~LOUNGE FLOOR STAGE~
市沢光英@札幌
當麻貴史@札幌
まえだゆりな@函館
観月@札幌
Love&Peace@札幌
■時間 開場13:00 開演13:30 終演21:00
■料金 前売り2,500円 当日3,000円
(別途1ドリンク500円)
 
🌻僕と私と音楽の力🌻
■11月13日(日)
■場所 札幌REVOLVER
■出演
ワタナベシンゴ(THE BOYS&GIRLS)
カネコトモヤ(THE BOYS&GIRLS)
歌王子あび(ベランパレード)
まえだゆりな
■時間 開場19:30/開演20:00 
■料金 前売2300円/当日2500円
(別途1ドリンク500円)
 
🌻奥山漂流歌劇団企画 ぼくらの無人島漂流記🌻
■11月20日(日)
■場所 札幌LOG
■出演
奥山漂流歌劇団
モケーレムベンベ
東京ディスティニーランド
音道青心
PublicHERO's
あずまりゅーた(THE 安全ピン)
まえだゆりな
■時間 開場18:00/開演18:30
■料金 前売2000円/当日2500円
(別途1ドリンク500円)
 
🌻Special Live in 
ダイナマイトカフェプラス🌻
■11月23日(水祝)
■場所 函館ダイナマイトカフェプラス
■出演
青空教室(札幌)
大脇一起(モノポックル)
moka
ミシロ
まえだゆりな
■時間 開場18:30/開演19:00
■料金 1000円
(別途1ドリンク500円)
 
チケットのご予約はこちら
 
 
今回は予約特典のオリジナルデザイン缶バッチ、作りました。
7種類。近日公開です。
予約してくれた方へプレゼントとなっております!ぜひ!
 
 
心をこめよう。
 
おやすみなさい!