待ちに待ったオンザストリート
本日は前夜祭。
天候は雨。
全国の唄うたいが集まって、
函館はわたしひとり。
お客様もたくさん。
いつも来てくれる人もいれば、
初めましての方が大半。
天気が悪い中、
おれかるかふぇまで来てくれたお客様、
雨の中待っていてくれたみなさん、
風邪ひかないでほしいな。
わたしを見に来た人じゃなくても、
先輩方のファンのみなさんだけど、
やっぱり函館に来てよかったなぁって
思って帰って欲しい。
ライブは良かったけど、
べつに函館はもう来なくてもいいか。
ってなって欲しくないんだなぁ。
そして、またどこかで会えたら嬉しい。
わたしは、
今日かなり、りきんだ。
手と声が震えた。
あんな感覚初めて。
いや、三年前初めてライブをした時以来かも。
いままで、新しいお客様や
アーティストの方とのライブも
何度もお世話になったけれど
なんだか今日は、一味ちがった。
心臓が、爆発しそうだったなぁ。
きっと、このイベントにかけてきた
想いが強いからなのもあるかもしれない。
準備こんなに本気で手伝ったイベント
はじめてだったし、
いろんなところから来るミュージシャン
お客様、そして、函館の皆さんに
最高の音楽の時間を届けたいなって
本当に願ってきた。
そのけっか、今日はとてもくやしかった。
ひさしぶりだなぁ。こんなに悔しいのは。
言わなくていいことをいってしまったり。
ほんとの緊張はドキドキするとかじゃなくて
足や手や声にでて、あれ?!あれ?!
ってなることなんだなあって実感。
まだまだだなぁと思った。
でも、これがわたしの今日の全力でした。
魂はそこにあった。
今日のベストのセットリストだった。
わたしのあと、N.U.さんの
最後のライブを見て
涙が流れた。
希望の涙。
あ、こんなふうになりたいと。
素晴らしい先輩に、音楽に出会えたなぁって
本当に思ったら涙が出ました。
久しぶりだった。
あしたはいいライブができそう。できる。
いよいよ明日です。
気合入れていく。
明日なんです。
明日もトリの前。
ずっとドキドキしながら
ライブを見てるんだ。
最高だ。
精一杯、函館の街に、
そこにいるすべての方に、
届くように。
誰かに届けばいいんじゃなくて、
できればどんな形でも
みんなに届いて欲しい。
好き嫌いではなく、心に届くように。
よろしくお願いします。
心を込めて。
グリーンプラザでお待ちしてます!
出来れば、最初から来て欲しいです。
すてきなうたうたいのかた。
そして、絵描きのこたろさん。
サササっと描いてくれた。
ハジ→とかのジャケットを書いてる
絵描きさん。
愛の溢れる、
その人をぎゅっと引き出す、
すてきな絵描きさん。
人を見る力が凄い。
わたしは明日、
描いてもらう約束してる。
2000円で凄いものを描いてもらえるそうです。
とっても素敵なのでぜひ、、、!
イベンターの倉田さん。
本当に、本当に、
こんなにミュージシャンのことを考えて
企画をしている人には出会ったことがない。
たくさんの人に今まで出会わせてもらった。
もちろん今回も。
明日が大成功で
みんな、笑って帰れますように。
よーし、朝も早いことだし、寝よう。
どうしてもブログ書きたくて
なんとか起きれた。
よし、気絶してきます。
今日の出会いにありがとう。
おやすみさい!


