ただ今、留萌に来てます。

本日は留萌ライブ。


ひとり運転できました。

初めての挑戦でしたが、

なんとか何とか。

途中高速吹雪いてたけど、なんとか。

帰りも気を引き締めて行かなければ。



ちょっと休憩ということで、

海沿いに車を止めて

ブログ書きます。



昨日は旭川ワンマンライブでした。



{A0D41893-A347-4508-97C2-47435EAA8E8A}


最高の夜でした。

本当に本当にありがとうございました。



お客さんはぴったり70人。

このたくさんのお客様は

私がお誘いしたかただけじゃなく、

家族が呼んでくれたり

わたしのこと全然知らないけど

ポスターを見てきてくれたり

リツイートでまわってきた

告知の情報を見てきてくれたかたも。



わたしの力なんかではなくて

本当にみんなの力。

周りの人々の力です。



そこで、わたしはどうするのかでした。



もちろん、そんなにたくさんの人が

私のうただけを聴きに来るなんて

初めてのことでした。



とても、嬉しかったしわくわくした。



来て欲しかった友達、先生、親戚、

たくさんほんとうにたくさん。



わたしは、魂を込めて

今までのわたしを全部表現したかった。


感謝の気持ちを歌で届けたかったし、

来てくれた人に、なにか届けたかった。



精一杯振り絞って歌いました。



緊張はしなくて、

本当にありがとうの気持ち。



あとは、魅せたい、という気持ち。



わたしのことは昔から知ってる

歌を歌ってるのも誰かから聞いてる

だけどライブは見に来たことがない

そんな人がたくさんでした。



そこでわたしは

胸を張って歌いたかった。

こうやって、歌を歌って生きてますって。



まだまだ、たくさんの人にお世話になって

親や周りの人にも助けてもらってばかりで

自分で頑張ってます。なんて言えないけど、



自分で探して見つけた、

自分の生きる姿を

歌う姿を。



ステージから見たみんなの顔は、

胸がぎゅっとなりました。



小学生の一番下のいとこが

一番前に座って、

しっかりと気をつけをして

じっと、耳をすませて見つめてくれてた。



保育園の時の先生のこどもや

親戚のこどもも

長いライブの間ずっと。



じいちゃんばあちゃんも、

みんな来てくれて。

その親戚や友達や、お年寄りの人も

沢山いたけれど、

きっと腰やお尻が痛かったと思うんだけど

ずっと聴いててくれて。

ばあちゃんなんてほとんどの曲

口ずさんで一緒に歌ってて。



ほかにも、友達のお母さんや友達。

一緒に歌ったり、手拍子してくれたり、

終始ずっとニコニコ聴いてくれたり、

目をつぶって心に歌を響かせてくれてる人、



いろんな姿が本当に嬉しかったです。



本当に本当に、ありがとうございました。


~旭川ワンマンセットリスト~


1 Oto

2 トビラ

3 飛行機雲

4 花とボク

5 放課後の教室がオレンジ色に染まる頃

6 幸せの種

7 あこぎ

休憩

8 太陽とひまわり

9 旅に出よう

10 ふぁいと(新曲)

11 ガラスのその向こう

12 イマ

13 世界はまわる

14 カラス

アンコール キボウの唄



最後の曲、泣きそうになったのはなんでだろう

ぐっと。きました。


あと、差し入れや

たくさんの花束頂いてしまって。

そんなつもりじゃないのに。

って思ったのに

嬉しくなって、調子に乗って、

昨日ツイッターに載せてしまった

わたしは未熟者だなぁと反省したり、



でも、その人の取っておきの気持ちだから、

やっぱり、ありがとうを込めて

{EEDC75E5-8AC5-417E-9963-E6E4B29A6040}

載せちゃいます。笑



本当にありがとう。

でも、次からは聴きにきてくれるだけで

歌を聴いてくれるだけで十分なので、

よかったら、また来て欲しいです。




感想を書いてもらって最後集めたんだけど

全てがわたしの力になりました。

本当にありがとうございました。



そして、とっても感じるのは、

本当に、わたしの力だけでは出来なかったこと。



きらりんを借りるのも

親に手伝ってもらったし

妹とお母さんがこの為にって

ひまわりグッツ作ってくれたり

{3BE1082E-738F-4553-B2A6-7FC4DD642A72}


たくさんポスターやフライヤー

置くのを手伝ってもらったり、


Twitterでの告知とかを

みんながリツイートしたりしてくれて

広めてくれたり、


倉田さんが、

音響で手伝ってくれたり、

会場設営やビデオ撮影なども

ほとんどやってくれたり、


函館やいろんなところから

ワンマン頑張ってねって

メッセージをくれたり。


そして、わざわざ足を運んでくれた

一緒にあの空間を作ってくれたお客様。


本当に本当に、ありがとうございました。



たくさんの人に甘えてばかりで

不甲斐ないなぁっていう気持ちと

こんなにたくさんの人が支えくれてるんだ

という感謝の気持ちと。



またこれから、踏みしめて

1歩1歩、歩いていきたいです。



誰かに頼るところ、

自分で頑張るところ、しっかりね。



そして、

一つ一つのライブを大切にしたい。

また、ワンマンもやりたいし、

これから決まっているたくさんのライブ

共演者さんとの出会いも本当に楽しみ。



また、今までのことと、

これからのこと、考えて、

頑張ろうって思います。




留萌めぐり


浜中陸上競技場

{7397E6D0-E36C-497F-A427-D8D0D18EE538}

{E87EAAB2-E9D6-4279-9AE8-237ED709A8AD}

{759ECAB3-37C3-4FED-BE04-3FD7973734E2}

黄金岬


{C9FB4A58-1B6E-4D81-9F38-270A787A78FE}

{558F4E6B-5757-46B5-A7B6-B30E805BCCB7}




そろそろ、会場へ向かおう。


今日も精一杯に心をこめて。