友達から贈り物が届いた。
小学校からの親友のまゆこから
贈り物が届いた。
中身は、旅行のお土産と
同窓会の時にあけた
タイムカプセルの中身。
小学校卒業の時にみんなで詰めたもの。
小学5~中3まで留萌に住んでいたんだけど
今回の成人式は帰れなかった。
まゆこが代わりに受け取ってくれた。
すごくいろいろ思い出してしまった。
入れたもの
ほとんど覚えていなかったけど
懐かしいなぁ。
写真や、
大好きなおさるのマスコット、
その頃好きだった歌の入ったMD、
その頃好きだったもの書いてある紙、
そして、将来の自分への手紙へと
将来のみんなへの手紙。
あとは担任の先生が
とっといてくれたらしき
卒業の時に書いた詩。
卒業式の時に確か詩を読んだんだっけ
嬉しいなぁ。ありがたいなぁ。
手紙を読んで、
留萌帰れなかったこと後悔している。
いまももちろんだけど、
あの頃の自分は、友達や先生や留萌が
大好きだったみたい。
転勤族で旭川、札幌、留萌と
いろいろなところへ転校したけど
それぞれの場所で居場所があったんだね。
留萌の仲間のこと大好きだったんだなぁ。
みんなへの手紙を見て思った。
みんなはタイムカプセルあけた時に
読んだのかなぁ?
なんだか笑っちゃった。
なんともアホ丸出し。笑
自分への手紙には
こんなことがかいてあった
あと、
なんだかさ、笑えてきちゃうけど、
小学生の自分に励まされた。
今の自分は、あの頃の自分に、
胸を張れるのかな。
自信を持てる部分もあれば
ちょっと、ダメかなぁってところもある
なんか今、不思議な感じがして
あのおさるみたいだった自分が隣にいて
一緒にこの手紙を読んでいるような。
一緒に笑っているような
変な感じ。
最後の自分への手紙の締めくくり
へんでってどんなだよ!笑
最後までにやにやしてしまった。

全部宝物だなぁ。

このおさるのジョージは
確かまゆことお揃いで
タイムカプセル入れたはず。。
この頃の好きな曲って
なんだったかな。。。
この頃も音楽が好きだったんだね。
MDなんてしばらく聞いてないなぁ。
実家帰らなきゃコンボないなぁ!
気になるなぁ。。。
心が和やかになった。
頑張らなきゃって思った
過去の自分に胸を張れるように。
またね。
あの頃に戻りたいだなんて
ぐだぐだ言ってられない。
自分なりに立派な大人になるよ。
また何年かたったら
あの頃の仲間に会えたらいいな。
会いたいな。
先生にも会いたいな。
12才の自分ありがとう。
こんなすてきなことしてくれた
先生ありがとう。
まゆこ本当にありがとう。
会って話したいこと沢山あるよ。
みんなありがとう。
小学校からの親友のまゆこから
贈り物が届いた。
中身は、旅行のお土産と
同窓会の時にあけた
タイムカプセルの中身。
小学校卒業の時にみんなで詰めたもの。
小学5~中3まで留萌に住んでいたんだけど
今回の成人式は帰れなかった。
まゆこが代わりに受け取ってくれた。
すごくいろいろ思い出してしまった。
入れたもの
ほとんど覚えていなかったけど
懐かしいなぁ。
写真や、
大好きなおさるのマスコット、
その頃好きだった歌の入ったMD、
その頃好きだったもの書いてある紙、
そして、将来の自分への手紙へと
将来のみんなへの手紙。
あとは担任の先生が
とっといてくれたらしき
卒業の時に書いた詩。
卒業式の時に確か詩を読んだんだっけ
嬉しいなぁ。ありがたいなぁ。
手紙を読んで、
留萌帰れなかったこと後悔している。
いまももちろんだけど、
あの頃の自分は、友達や先生や留萌が
大好きだったみたい。
転勤族で旭川、札幌、留萌と
いろいろなところへ転校したけど
それぞれの場所で居場所があったんだね。
留萌の仲間のこと大好きだったんだなぁ。
みんなへの手紙を見て思った。
みんなはタイムカプセルあけた時に
読んだのかなぁ?
『20歳のみんなへ
元気ですか?大分皆も変わったのかな?
変わっていても自分の大切な仲間です。(先生も!!)
自分の印象はどんなだろう。
バカ?おっちょこちょい?たぶんそうだな…
ゆりなは5年生の学芸会1週間前に留萌に来てみんなにであった。
やさしくて 明るくて面白くてさわがしい。これが大きく感じたこと。
でも1年半ほど 一緒にいると なぜかずーっと一緒だったように思えてくるんだな…
なんでだろう…?多分みんながゆりなを仲間として受け入れてくれたからかな…
今すごく嬉しいです。本当に大切な大切な仲間です。
ありがとね。
もし 20歳のゆりなが道をはずれていたら 助けてください。
これはお願いです。
とにかく20歳になって「かんぱーい」と楽しく
同窓会とかひらいて仲良くしていたらいいな。
っていうかしようね!! ずっと仲間でいようね。
いつまでもみんなだいすきです。
12歳のバカでおっちょこちょいの有里奈より。』
なんだか笑っちゃった。
なんともアホ丸出し。笑
自分への手紙には
『多分自分に役立つことを書きます。
大事なことは、自分の意思。
自分が自信を持って言えることをやると
成功するけど、
ちゅうとはんぱだと
大失敗になることです。
大人になって意思は自分に大切だと思う』
こんなことがかいてあった
あと、
『将来の夢のこと。
今、「バスケットボール選手」が夢です。
バスケットボールは
仲間を信じてやるスポーツだから好きだし
見てる人にも楽しみ喜んでもらいたい。
これが理由です。
20歳 の自分にはバスケットボール選手に
なっていてほしいけど、
八年という長い間で
新しい夢が生まれるかもしれない。
とにかく
自分がやりたいとおもったことは
一生懸命頑張って夢に向かってください』
なんだかさ、笑えてきちゃうけど、
小学生の自分に励まされた。
今の自分は、あの頃の自分に、
胸を張れるのかな。
自信を持てる部分もあれば
ちょっと、ダメかなぁってところもある
なんか今、不思議な感じがして
あのおさるみたいだった自分が隣にいて
一緒にこの手紙を読んでいるような。
一緒に笑っているような
変な感じ。
最後の自分への手紙の締めくくり
『元気でへんで、明るく楽しく生活をおくってね。12歳の有里奈』
へんでってどんなだよ!笑
最後までにやにやしてしまった。

全部宝物だなぁ。

このおさるのジョージは
確かまゆことお揃いで
タイムカプセル入れたはず。。
この頃の好きな曲って
なんだったかな。。。
この頃も音楽が好きだったんだね。
MDなんてしばらく聞いてないなぁ。
実家帰らなきゃコンボないなぁ!
気になるなぁ。。。
心が和やかになった。
頑張らなきゃって思った
過去の自分に胸を張れるように。
またね。
あの頃に戻りたいだなんて
ぐだぐだ言ってられない。
自分なりに立派な大人になるよ。
また何年かたったら
あの頃の仲間に会えたらいいな。
会いたいな。
先生にも会いたいな。
12才の自分ありがとう。
こんなすてきなことしてくれた
先生ありがとう。
まゆこ本当にありがとう。
会って話したいこと沢山あるよ。
みんなありがとう。