今年もきました・・・・妖怪ちょこくれおじさんが(汗)
ですので、「あなたにだけですよ?」とー言って、頑張って早起きして
作った、96%アルコールのウォッカを入れたチョコを渡しておきました。
来年は来ないと思います(非道)
さて、2軒目のお話に移らせていただきます。
お店はこちらー。
京風醤油ラーメン ステップ
京風醤油とついていますところから、予想がつくでございましょう。
こちらのラーメンは・・・・
ラーメン
来来亭と似たものとなっております。
お出汁は鶏がら清湯、そこにキリっと効かせた醤油だれ、水面に
たっぷり浮かぶ背脂・・・・ルックス的には来来亭とほぼ同じですね。
ではお味も同じ?とーいいますと、ちょっとだけ違うように思います。
こちらの方が塩気は軽いけど、お醤油の香味はしっかりという、少しばかり上品な飲み口で。
けれど、けっこう強めに一味唐辛子を効かせてもありますので、
じわじわーと増してくる辛味と共に、印象の厚みもじわじわと。
もちろんその辛味は、背脂からの甘みとコクが中和してくれ
ますので、よほど苦手な方でもなければご安心くださいませ。
でも、あんまり得意じゃないなーというくらいの方も、少なめでお願い
された方が無難だと思いますね・・・・それなりに、後に残る辛さでしたし。
もし足りなかったとしても、卓上にある辛味だれで調整すれば良いですしね。
他におろしにんにく&しょうがもありますので、あえてライトめでお願いして(※)
少しずつ自分好みにカスタムしていくのも、こちらの楽しみ方のひとつかとー。
※味の濃さ、一味唐辛子・背脂・もやしの量、チャーシュー(普通or脂身)を選べます
楽しみ方といえば、こちらはー
麺の茹で加減にも、気軽に応じてくれますです。
せっかくだしねーと思い、固めでお願いしてみましたら・・・・芯には何とも不思議な弾力が。
ええ、この手の麺によくある「粘り」ではなく「弾力」です。
以前お邪魔した時に、デフォでお願いした麺には感じなかったの
ですけどねー・・・・茹で加減でかなーり差が出る麺なのかもですね。
もちろん、ボク的にはデフォより固めをおすすめいたします!
まあまあそういうわけで、
とろとろのチャーシューまで楽しく完食しましたです。
次は、澤井と同じくボク好みにカスタムしてみたいですねー・・・・来来亭で。
いえ、こちらの方が作りとしては好みだったのですけどね、色いろ
入れたり引いたりするなら別にどっちでもいいと言いますかー(汗)
まあまあまあ、味変やトッピングの経験が乏しいボクの戯言と受け取ってくださいませ(滝汗)
ごちそうさまでしたー。
次は、あちこち彷徨ってからーの九州でございます(謎)
京風醤油ラーメン ステップ
都城市妻ケ丘町25-12