学童から始まり、入学式、そして授業が少し始まっています。


幼稚園からの進級なのでそんなに違和感なく、相変わらずのはしゃぎっぷりです。。


多分、先生の話を聞かないでおしゃべりしてるんだろうな…


早速、初日から連絡帳など毎日持ち帰るものを置いてきました。


私もこれらは毎日持って帰るんだよと予め説明していたのですが…


先が思いやられます(T . T)


そして今日は水筒を忘れたそうです。


うちはBOTトークを持たせているのですが、水筒忘れたとメッセージが先ほど来ました。


忘れ物は届けてはいけない決まりです。


忘れたら自分で対処させる学校の方針なので、コップで水をもらいなさいと返しました。


自分でなんとかしなさいと言うべきだったかな…


まあこの次からは自分でなんとかさせよう…


BOTトーク、あると安心できます。





いつもは学校終わったら付属の学童で過ごすのですが、先日は、公文と水泳教室のため、学童を使わず、お昼に早帰りしました。


そこで新しいお友達とのやり取りを目撃したのですが、どうもお互いの名前からあだ名をつけて呼び合っている…


それは夫が学生生活、長い間呼ばれていた悪しきあだ名だそうで、話を聞いた夫が怪訝な顔。


このあだ名からいじめに発展しうると(夫はいじめられていたわけではない)


この苗字からは簡単にこのあだ名をつけられるだろうという感じではありますが、幼稚園では呼ばれていませんでした。


どうも幼稚園ではお友達の名前を遊んで呼んではいけないと先生に言われていたらしい。


初期対応が大切なので、なにかおかしいと思ったらすぐに学校に伝えてくださいと先生に言われています。


たいしたことではないように私は思いましたが、名前で遊ばせないように指導していただけないでしょうか?と連絡帳に書きました。


もーちゃんに聞くと、その呼ばれ方は嫌なのだけど嫌と言えなかった、嫌だからお友達にもあだ名をつけて言い返したとのこと。


嫌だったらやり返すのではなくて、自分の嫌な気持ちをちゃんとお友達に伝えなさいと教えました。


そのあだ名は食べ物の名前なのですが、腐った⚫︎⚫︎

、汚い⚫︎⚫︎と言われていました。


確かにいじめのような雰囲気にならなくもないのかな…


幼稚園では考えたこともない出来事でした。