クリックしてね⬇

系列のおはなし⬇
このブログで謎に
人気がある私の父です
が…まあまあイライラする
ときも多々あります(笑)
父O型かなりのイラチの
せっかちさんの瞬間湯
湯沸かし器( ̄▽ ̄;)
若い時はそりゃもう毎日
殺し合いの喧嘩でしたょ
信じられないでしょ?(笑)
今回のイライラした話はこちら
⬇
なにこの昭和の
電化製品は?
⬇
電気アンカーでした
父「ばあちゃんちから持ってきた!湯たんぽ代わりに使お」
我が家冬はエアコンと湯たんぽ
使いです。コタツもなし。
「いやいや💦それいつの
電化製品?危ないから💦」
父が祖母宅から持ち帰ってきた
電気アンカーの製造番号から
調べてみたが全くヒットしません(笑)
「古い電化製品って危ないんよ💧新しいの買う方が良い」
「なんで!?十分使える!」
「古すぎるのは危ない言うてるやろ!」
新しいの買っても1000円や2000円
しかしない事を教えました。
ショートしたり火事になる可能性が
ある事を伝えました…
結局…
「アカンわ💦電気つかん」
故障してるみたいでした😅
祖父母宅はいまは不必要な物を
捨てる掃除をしてるんです。
ゴミを我が家に持ち帰りクリーン
センターに捨てに行きます。
なんか。今の常識じゃないですか?
古い電化製品は使わないって💦
そんなのを理解しない父にイライラ
した出来事でした。
おしまい。