にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
クリックしてね❤



イベントバナー











去年の11月に母の母

私の祖母が亡くなりました。




まだ1年も経ってないですね。




祖父は健在です…

そう今回は祖父のお話です。





 

 

 

 

 

 



老老介護だなんて大袈裟な題名

付けましたがそんなことはないですが…






やはり色々大変なんです💧





 

 

 

 

 

 



我が家と祖父の家は同じ町内です。

歩きやチャリでは遠いですが

車なら5分の距離。




本当に近くて良かったと思います…




なぜなら毎日電話で母が呼ばれる

から😅💦





内容は





畑の野菜が採れた

電気が付かない

お惣菜食べきれん

ゴミのはなし




なにか小さな理由を付けて

母を家に呼び出します💧





 

 

 

 

 

 




あと1番困り事は…電話です。

1日10回くらい鳴ります💦



母が携帯出なかったら家に

かかってくる。



電話の内容は申し訳ないけど

めちゃくちゃしょーも

ないこと!




本当に中身のない用事💦💦





便がでない

役場からのハガキ

通信販売

ごみ捨て

身体の不調

お風呂の温度

夕飯






母「もうな歳なんやから身体の不調がでて当たり前なんよ!😠そんな暑い風呂入って体調悪いとか言われても知らんわよ!」




(笑)





分かるよ…朝5時から電話かかって

きて母の怒鳴り声で私は

目が覚めるから💧










この写真なにか分かりますか?
そう、お米なんです。




買った米が美味しくないからと
我が家に小分けにしてくれました。
いつも買ってる国産米が
不味いわけないやろ💧💧




御歳90になる祖父の奇行は
止まりません…





とりあえず祖父の家電毎月1万びっくり
祖父の携帯代毎月1万びっくり



家電は解約しました
携帯はかけ放題に変えました。




祖父はずーっと色んなとこに
電話を掛けるんです💦💦
迷惑すぎる〜💦💦



役場には怒鳴りつけにチャリで
行くし💦💦


病院にも怒鳴り込みに行くし💦



祖母が亡くなってからこうなり
ました。






続く