前のブログには書いたけど。
私はメルカリを使ってます。
だけどガチ勢ではないです。
どちらかと言うと緩いタイプの
ユーザーです。
時々買う
ときどーき出品するレベル
因みに高額アイテム出すのは
なんとなくだけどヤフオクにしてます。
(民度も良いし)
やっぱり…メルカリだけなんですよね
トラブル起きるのって…
私が購入者のときのトラブルはゼロ
色々調べてみたんですがやはり
圧倒的にトラブルになるのは
出品者側
のときなんですよね
まず1回目のトラブル
有名ゲーム機を出したとき
定価は数万ですが充電器がなく
動作確認出来ません!
動くか分かりません!
1000円(送料込)
で、出品しました。
1000円だからたくさんの人から
コメントが来ました。
動く動かないのやり取りをしてました
コメントなしの人にいきなり購入
されました(ルール的には問題なし)
結果
動かない!バカヤロウ!
「悪い」
を、付けられました(笑)
だから動くかは分からないって書いたよね?
って話でした。
もう「悪い」を付けられたから
仕方ない
私のプロフィール欄にはそいつを
晒し「死ね」と書いて半年くらい
そのままにしました。
2回目は…
私がしり込みした相手でした。
私は当時スマホをたくさん持ってて
古いのを処分してました(メルカリで)
本当に良心的な金額だったので
コメントもたくさんきました。
動くけど古いからそれを理解してね
みたいな感じで
2つセットで出したスマホを購入
した人が強烈でした。
購「2つスマホあるんだから充電器も2つオマケでつけろ!」
( ˙_˙ )
…え?
「オマケはないです」
「こっちは子供がたくさん居て大変だからオマケをしろ!」
「送料込みでスマホ2台でこの金額になります」
「それなら○○をオマケに付けて!」
※ちょっと内容忘れた💧
これはヤバイ💧
こいつとは取引きしたら
あかん‼️と思い…運営に
やり取りを見ろ!と言い
問答無用で取引きキャンセル
しました。
本当に怖かった(笑)
非常識さに…
そくブロックしました
後半へ続く