独身、子なし、実家暮らし。
仕事が保育士やから、子どもとは毎日関わってる。
(障害のある子どもばかりやが)
みんな純粋で可愛い。
思春期入ってきて、とにかくややこしい時もあるけど←
今日はGW明け。
子ども1人だけバス停へお迎え行って、事業所へ向かう途中の車内でね。
「○○君、会いたかったよー♪」って言ったら
「僕もゆいゆいさんに会いたかったよ。とーっても会いたかったよ♪」
って可愛すぎ😭😭😭♥️♥️♥️
なんでこんなに子ども可愛いんやろ😭♥️
他の子にも「会いたかったよ」って言うと、「俺もっ♪」ってさ。
可愛すぎかっっ!!!
子ども大好きやし、子ども関係の仕事してる特権ってときどきこういう時に感じる。
人の子どもやが、毎日見てるから自然と愛着湧いちゃうね。
人の子どもやから、出来ることも限られる。
私のしてる子どもの仕事は
この子たちの将来が少しでも生きやすくなるように
自閉症の子なら、こだわりを少しずつ取っ払って
自分の身は自分で守れるように伝えていって
グレーな子たちは、周りとの差に葛藤も多いと思うし、どんだけ頑張っても報われん時もホンマある。
理解してもらえんことも多くて、間違った支援を受けてたり…
家族がサポートできるように家庭支援したり、障害理解を促したり、子ども自身障害受容が必要にもなるし。
支援するのがホンマに大変なことも多い。
けど、こーやって癒されるのもこの仕事の特権だ。