津山先生の一言一声が本当に勇気につながる。
あと2回ある実習の担当が津山先生でよかった。
うち頑張れる。
津山先生の言葉ってうちの中で勇気をくれる。
先生が
「あなたにはいいものたくさんあるんやから。」
「頑張るって言葉聞けただけ安心。」
「こないだと表情が全然違うわ。」
「ちょっとずつステップアップはできてるんやからね。だから、自信持って頑張りなさい。」
他にもたくさん自分の中で嬉しかった言葉くれた。
立花先生も、あの熱血嫌いじゃない。
いい先生だ。
何か逞しさを感じる(笑)
一言もらうにも、その人の人柄とか内的部分の深さで全然捉え方が違う。
うちの言葉は全て浅い。
深みも重みも何一つとしてない。
だからやろうな。
納得するわ~。
周りから見たら見た目からして魅力的な子っているよね。
人によって苦労の仕方って違うから何とも言えないけど、純粋な子は本当に魅力的だと思う。
そんな子にはうちの気持ちとか絶対わからないと思う。
うちひねくれてるわ~(笑)
でも、少しずつ頑張るからね。
不器用なりに頑張るから。
誰もわかってくれなくていい。
なりたい自分になりたい。
うちはお父さんの子やもん。
きっとなれる。
中身磨く☆
みんなが気にしないようなこと気にする自分。
気に仕方次第で絶対いいものになる。
だから、自分の悪い所をたくさん活かしていこう。