次から次へと悩みが大きくなってくなー(´・ω・`)







自分のやりたかったことがわからない。
自分のこともままならない奴が専門職なんかやれないと思うし、やりたいとも思わない。


正直実習もどうでもよくて←





自分が他とはずれた道を行くとか考えられなくて、就職と短大とか専門学校とかじゃなくて、四大選んだのもある。



本気でやりたいことなかった。





四大行って、普通に就職してって考えてたけど、大学休学したり、やめたりしてまで自分のやりたいことやってる子がいる。



小さい頃からの夢叶えた子もいる。







本当にすごいと思う。




私は魅力ねーな。
人のこといつまでも偏見してしまってる。



だからいつもあぁなんやろな。




本気で何かがむしゃらに追いかけられる夢が欲しい。
いつからやろう。
現実的に物事考えちゃうようになったの。



自分の可能性すら見えてなかった。
むしろ背けてた。
逃げてた。



何か確かに安心できるものがないとやっていけない自分の弱さ。




人と違うことあんまり好きじゃなかったのかな?


同じ環境にいても、みんな見てる方向って全然違うくって。




焦るなー






今になって後悔。


今高校生に戻れるなら、本気で頑張ってただろうな。





最近大学やめること考えてしまう。





このままでいいのか?






なら、今やれることは勉強すること!


投げ出す勇気すらないのなら、今の環境でベストを尽くせ。

福祉と保育学んでるのなら、誰よりも精一杯勉強しよう。





今ある環境の中で一番の可能性見つけたい。





あたしにも何か才能になるものってあるかな?





自身が欲しい。
誇りが欲しい。