1週間経ちましたが、やはり地震はいつ来るか分からないので
緊張感を忘れてはいけないな、と。
『地震は忘れた頃にやってくる』![]()
今回は長期保存できる食べ物です![]()
ローリングストックといえばカップ麺!ですが
半年ぐらいしか期限が持たない![]()
また救援物資でも届くので
ローリングストック➕αで違うものを備えるのがベストかと個人的には思います。
7年保存クッキー
味は3種類(チーズ味、ココナッツ味、パンプキン味)
−20℃〜80℃(真夏でも車載できる)
今のタイミングではどこも売り切れですが
在庫があれば、即購入をオススメします![]()
井村屋えいようかん
チョコ味もあり
5年間長期保存
今はさすがにどこのshopも売り切れですね![]()
ようかんをあまり食べないという方も多いと思うので
一度買って食べてみることをオススメします![]()
長期保存食マリー
6年保存可能
食べたことがある方も多いクッキーだと思います。
長期保存食マリーもえいようかんも
最近はスーパーに置いてあったりするので
お近くのスーパーやドラッグストアで探してみてください![]()
尾西食品のライスクッキー
アレルギー物質27品目不使用
もちろんですが美味しいです![]()
他の人と分け合う時にも、安心してあげれるかと。
災害時は、ストレスMAXになるため
甘い物が無性に欲しくなる![]()
なので、甘いものをリュック🎒や
通勤カバンなどに入れておきたいものですね![]()
そして、炭水化物とかばかりになり偏ってくるので
そういう時は、、、
青汁
私は色々な種類を試してみて、これにしました。
ご自分が続けて飲めそうなものを見つけて
ストックするのがオススメ![]()
リュック🎒に何本か入れておくことも忘れずに![]()
誰かの備えのお役に立てますように。
でも、災害が起きないことを願っています。