何を備えておけばいいのか分からないという方
私自身も情報収集して
コツコツと備蓄してきたものを載せますので
お役立てて頂けると嬉しいです![]()
BOSの非常用トイレセット
凝固剤、汚物袋、便器カバー付き
交換目安は15年
驚きの吸水力と防臭力
安心の日本製
断水がすぐに復旧しないことを想定して
家族分✖️1人1日約何回するかを計算して
とりあえずという方は
まずは1週間分とかを購入するのが◎
ちなみに、我が家は150回分買ってあります。
あとはワンコもいるのでペットシートも使えるし
ニャンコ飼ってないけど、猫のトイレ砂も便利なので備蓄してあります。
BOS防臭袋
脅威の防臭力
おむつ、ペット、介護、生ゴミ処理に便利
SS〜20ℓまで豊富なサイズあり
透明、黒などカラバリも様々
長期間ゴミ収集が来ないことを想定して
備えておくと便利だと思います。
ハイドロコロイド絆創膏
切って使えるキズパワーパッド
本家のキズパワーパッドは
切ってサイズが変えられないのですが、
これは切って使える唯一のタイプで便利。
グリーンケミーの7年長期保存水
−20℃〜80℃の環境でも耐えられる(真夏でも車載できる)
7年長期保存水
安心の日本製
人気で売り切れていますが、入荷次第購入しておくと間違いなしかと![]()
尾西食品のアルファ米
5年長期保存
食器いらず、スプーン付き
アレルギー物質28品目不使用の商品もあり
お湯で約15分、水で約60分で食べられる
私個人のオススメとしては
セット売りを買うより自分好みの味付けをチョイスして
コツコツ買い揃えるのがベストかと。
尾西食品のひだまりパン
味は3種類(プレーン味、チョコ味、メープル味)
5年長期保存
袋タイプなので缶よりゴミ軽減
缶詰パンは各社好みが分かれますが、
もちろん美味しくてかさばらないので◎
尾西食品のおにぎり
5年長期保存
お湯や水を入れるだけ
アレルギー物質28品目不使用
安心の日本製
食べ物系は、
賞味期限がいっぺんに来ることを防ぐために、
少しずつ時期をズラして買うのがオススメ。
そして、とりあえず揃えたいという方は
家族分✖️3食のメニューを計算してから
買うのがオススメ。
売り切れている物も多いですが、
まだ何にも備えていない!という方は
これを参考に備えてもらえれば😊
また他にも長期保存できる食べ物を
載せたいと思います。