1月5日から喉が痛くてこの頃は声がでなくなるチーンほんとガサガサの声…

病院に行き鼻にスコープをいれてなんともなくて、でも頭痛や鼻水ひどくて2日後に違う病院で鼻のレントゲン撮ってなんともなくて、しかしこの2つの病院から貰った薬がまったく効果なしゲロー


完治するまで10日くらい。


次は2月19〜3月11日までの

喉の痛みから始まり、くしゃみ、鼻水、せきと言った感じ。

ここでも病院の薬は効果なし。

3月7日に違う病院でアレルギー鼻炎の薬もらって2〜3日で回復ちゅー


あぁよかったなんておもったら

3月22日またもや喉の痛み…

んで緑の鼻水と痰って具合で

今年はずっと風邪ひいてますゲッソリ

熱はないけど月経前症候群で生理のときは、ひどい腹痛や腰の痛み、頭痛がやってくる笑い泣き


10月〜12月まで子供が夜中に起こすので

睡眠薬を2か月服用して

その副作用かなんかで口がめちゃくちゃ乾くようになってしまい。

熟睡できない体になりましたチーン


なので毎日疲れてる泣

朝はまだ元気だけど18時くらいにはエネルギー切れ。


こんな体調だからこそ

風邪がイマイチ治らずまたひきはじめて

イライラして

子供のちょっとしたことに切れる泣


仕事もしなきゃ

家事もしなきゃで余裕がなく

出掛けなきゃならない予定の時間を過ぎて

急いで眉毛かいてたら邪魔して体温計で遊ぼうとして怒りましたムキー

体温計は、オモチャじゃないよ!

ママに余計な仕事もってくんな!増やすな!

オモチャ片付けて!

ジャンパー着てよ!

など捲し立てて言って泣かせた大泣き

可哀想泣

外出して、気分も落ち着いて午後は病院だから絵本でも買いに行き子供は、遊んで楽しい気持ちで帰宅してお昼ごはんもたくさん食べたスター


歯磨きしたあとに私がオモチャを踏んで転びそうになった。

歯磨きの時点でイライラしていた。

歯磨きだよーと、言うと子供はやりたくなーいと逃げてママのとこに来るまでは時間がかかる

私は、まだ溜まってる仕事と病院だから早めに昼寝させなきゃと焦っていた。

さらにはオシッコもしていておむつを替えておしり拭きがきれたから替えを取りに行かなきゃならない。

この時、手には歯ブラシ、ワンタフトブラシ、歯磨き粉、キシリトールラムネ2つ、使用済みオムツを持っていてオモチャ踏んで転びそうになってキレるムキー

子供にキレたわけではないが、オモチャの物に八つ当たりしたのをみてギャン泣き。

そしてこのイライラは、子供に向けられ

片付けしないと転ぶ!危ない!

だから、片付けてよ!と、ブチギレムキー


けど、その後

私は、泣いた泣

そうだ…まだ床にオモチャが置いてあって

転ぶよなんてわからないよね

なんでこんなに怒ってしまったんだろ…

自分が転びそうになっての八つ当たり泣くうさぎ

自己嫌悪になり自分も泣きながら

ごめんね、ごめんねと謝り抱っこした


つらい気持ちになりどうしようもない

泣けてくる

こんなにかわいいのに

とっても大好き

朝は、ママ大好き

とっても大好き

と、まだお布団したいって

30分くらいギュっとしながら頬にチューして

ママも大好きと言って幸せな時間を過ごしたちゅー


なのにコレ…

ほんっと自分がイヤになる