北米に行く時滞在先として選択するのが、 Airbnbやゲストハウスです。 北米は物価が高いので、宿泊費を抑えたいからです。


その中で今回ニューヨークで選択したのが、ゲストハウス「Hi New York City / Hosteling International New York

{083B0D2E-8DA9-4F5D-A8CB-8F2848427A72}








『Hi New York City』はHi international系列で、世界中にあります。 よく利用するので会員証を持っているので宿泊することが多くあります。



今回宿選びで重視した点が以下。
四角オレンジマンハッタンに泊まりたい
四角グリーン早朝セントラルパークをランニングしたい
四角オレンジ宿泊費を抑えたい
四角グリーン最寄駅から近い

以上4点から選びました。



四角オレンジロケーションは
➖最寄駅 地下鉄🚇1番線 103stより徒歩2分
➖セントラルパークまで徒歩8分
(891 Amsterdam Avenue, アッパー ウェスト サイド, ニューヨーク(NY), アメリカ合衆国 10025)




四角グリーン予約は
金額が20%オフのときに予約をして
6泊で289ドル💵 ( 31,790円)

 1泊、約5300円でした。ニューヨークではゲストハウスでも1泊7000円が最安値のところが多かったので安い方かなと思います。




マンハッタンではなく、ブルックリン地区やニュージャージー州でもよければ安いところはあります。  
ブルックリン地区は治安の面で深夜の帰宅が不安だったのと、マンハッタンのメトロⓂ️乗り放題パスでアクセス出来るところがよかったので、ニュージャージーも今回は選択肢にはありませんでした。


 


四角オレンジ宿の様子

今回宿泊した部屋は女子ドミトリー10人部屋です。

{BB61FE8A-9C13-4372-818C-480E1499E40F}



部屋は10人満員状態で、スーツケースを皆が広げると狭いなという感じです。週末の金土日は満員でしたが、月曜から木曜は10人部屋に対し、2人しかいなかったのでかなり静かに過ごすことができましたニコニコ



シャワー、トイレは共同エリアにあります。ドライヤーも完備されてますおねがい 混雑して使えないということもありませんでした。 水圧もよく、朝も夜もお湯が出ないということはありませんでした!!


Wi-Fiは良好。 切れることはなく、常にサクサクアクセスできます。  また共同エリアに洗濯、乾燥機もあります。 1回1.75ドル💲  こちらも混雑して使えないということはありませんでしたニヤリ

{7871BD48-654A-4F88-8B37-01C8A87FD32D}




外観似ついては、思ってた以上に建物が大きく、すぐに見つけることができます。 最寄駅のそばにはスターバックス☕️もあるので、明るく深夜の帰宅も不安に感じることはありませんでした。 駅から徒歩2分なので、駅を降りてすぐ、宿側見えている安心感はありますラブ


 
{D0B5FAED-6887-48CC-A272-6C54007312A7}

毎日宿の周辺などニューヨーク観光ツアーもあるようです。 毎日この黒板は新しいツアーの紹介がされており、綺麗に書き換わっていましたニコニコ


絵が上手ですね〜ラブアメリカ



ニューヨークでは初めてHI Hostel利用しましたが、施設、立地などかなり満足です爆笑
他は朝食が含まれるところがほとんどですが、ニューヨークでは含まれておらず、必要ならば宿に入っているデリで購入が必要です!!