2023年 3月 11日(土)
自閉症だと思わなかった理由
3歳の時に自閉症と診断された息子が
成長の様子をお話ししようと思います✏️
https://ameblo.jp/yuishio0809/entry-12792746749.html
2歳の頃
『多動』
『癇癪』
『睡眠障害』
など色々な自閉症の特徴が
一気にでてきたのですが
この時もママは
自閉症とは全く思っていませんでした
まだ自閉症の知識が全然なくて
勝手に自閉症の子は
『笑わない』
『表情が乏しい』
『感情がない』
と思っていて‥
それは前にもちょっと話したのですが
自分を閉ざす
という漢字からの勝手なイメージ
だったのですが
ゆいとは
発語はなかったし
呼んでも振り向かないことはあったけど
よく笑う子だったし
感情がなかったり
表情が乏しいわけではなかったので
携帯で調べた時に
自閉症
という文字を見ても
ゆいとは
これではないなぁと
あまり詳しく調べませんでした
にこにこよく笑っていました
少し話はかわるのですが
自閉症っていう漢字が
私は嫌で
違う名前に変わらないかなぁと
思って色々見ていたら
自閉症という名前に
疑問を持っている学者の方を
何人も見つけました
日本語の「自閉症(あるいは自閉)」は
英語の「Autism(オーティズム)」の
訳語で「Autism(オーティズム)」は
自律的、自己完結的に動く
といった意味になります
この「オーティズム」が
日本語に訳された時に
自己を表す「自」に加え
外部に向かって閉じた状態を表す
「閉」が加わって、
「自閉」という語が当てられたようです
閉じるという字が
当てはめられたことによって
日本語訳には、英語にはない
「社会を拒絶する」「引きこもる」
といった意味が足されている気がしており
自閉スペクトラムの方々の
実情や多様性とはずれた
イメージを生み出す一因と
なっているようにも思われます
教育センター会報(Heart to Heart)コラムより
もうこれ本当にその通りだなって思って‥
自閉症の子を育てて初めて
知ることがたくさんあって
イメージといい意味で
違うことだらけで
でもそれは自閉症の子を育てないと
絶対に分からなかったことで
きっと自閉症に対して
前の私と同じようなイメージを
もっている方がたくさんいると思います
このブログを見てもらえて
少しでも自閉症に対する
イメージが変わってもらえたら
いいなと思います
うちの子はよく
『本当に自閉症なの?』
と聞かれることがあるのですが
確かにぱっと見は分かりにくいタイプで
少し関わるだけだと
自閉症とは気が付かないかもしれません
でも毎日一緒に過ごしていると
やっぱり生きにくさを感じているのが
伝わってきて‥
自閉症にも本当に
色々なタイプがあって
一人一人全然違っていて‥
親でも理解してあげるのが
難しいのに
まわりの人に
理解してもらうのって
本当に難しいと思うのですが
このブログを通して
こんな子もいるんだなぁ
こういう時もあるんだなぁと
ちらっとでも
自閉症のことを知ってもらえたら
嬉しいです
あと誰か
自閉症っていう名前
変えてくれませんかー
YouTubeでも
自閉症の特徴を発信しています↓
現在の兄妹の様子は
こちらから↓
楽天スーパーセール中で
お得すぎるので
家で遊びながら療育できる
使ってみて
おすすめだった物を載せておきます↓
体幹が弱い子や多動が気になる子に
↑
こういうのあるの知らなくて
我が家は普通の大人用の
バランスボール使ってた
空間認知力や手先の運動に