2023年 2月 21日(火)


0歳の頃の成長の様子


3歳の頃に自閉症と診断された息子が
生まれたときから

自閉症の診断がつくまでの
成長の様子をお話ししようと思います✏️



https://ameblo.jp/yuishio0809/entry-12790229129.html

前回の投稿はこちらから



産後は1ヶ月くらい里帰りをして

その後はパパと2人で

住んでいたアパートに

戻りました車



日中息子と2人の生活が

始まったのですが

息子は日中も夜も

ほとんど寝てるし

泣くこともほとんどなかったので

暇だなぁと思って

のんびり過ごしていましたふとん1





本当に何も問題なく成長していて

病院で受けた10ヶ月検診も

特に指摘されることもなく

無事に終わりましたおやすみ



ただ10ヶ月頃に

気になっていたことが

一つだけありましたおねだり



息子はお座りを全然しなくて

お座りの体勢にさせても

すぐグニャッとしてしまって

遊ぶ時も腕で体を支えながら

遊んでいたので

少しだけ違和感を感じたのを

覚えていますあせる





ネットで調べても

お座りができるようになる月齢は

記事によって違っていて

あまり参考にならなかったのですが

どの記事も

10ヶ月頃にはできるようになると

書いてあったので

成長が少しゆっくりなのかな〜とは

思ったのですが、

他には気になることもなかったので

特に気にせず過ごしていました



次の投稿では

発達の遅れや気になる行動が

少しずつでてきた

1歳になってからの成長を

月齢ごとにお話ししたいと思います✏️気づき


https://youtu.be/bTxEGdI3ZlY

↑YouTubeでも

発達の様子を発信しています✏️


私が励まされたり

参考にした本や漫画載せておきます