ゆい先生、レッスン中に追い出されました。





えー??



どういうこと??











先生!すごく頑張ってきたから、

今日こそ、練習の成果をはっきしたいです!


でも、先生がいると緊張しちゃって

どうしても思い通りに弾けないから…




廊下で聞いててくださいっ❗️





って。






NEW スタイル!!!!!!!笑い泣き






いやまてよ…




すごく、すごくわかるっチーン





私も同じ。



師匠のレッスンを受けに行くと


なんでやねん!!っていうくらい間違えたり、


アンプが飛んだり…



こんなはずじゃ〜〜〜って思います。





今回Fちゃんが演奏してくれたのは、

久石譲さんのSUMMER。



廊下で耳を澄まして聴いていたら







確かに!!!!!




隣で聴く演奏と全然違うピンクハートキョロキョロピンクハート





気持ちが入って、音楽にノッているっルンルン




自然と身体が揺れる演奏。







演奏が終わり、ドアを開けると

そこには、楽しく演奏できたお顔が。






私がいると、緊張だけでなく



恥ずかしさもあるそう。





実は前回。




思う通りには弾けなかったそうですが、

全体的に良くなり、レッスンポイントも押さえておられ、素敵な演奏だったので



次の曲にいきましょうか〜!と、なったのです。







その夜、Fちゃんから連絡が。




    

昨日のレッスンが終わってから、ずーーーっと悔しくて、悩んでいたんです。

次のレッスまで、
もう一度SUMMERを練習したいなって。

いつも間違わず、気持ちを込めて弾けているのに、ベストを尽くせなかったのが
悔しくて。

やり切ったっていうスッキリ感が
ないのが残念…。

いっぱいいっぱい練習はしたんですけど、
もう一回チャレンジしたいな、って❗️




この気持ちに、心打たれました。




沢山練習したからこそ、悔しい気持ちになれるんですよね。



ベストを尽くせないモヤモヤ感を残したままなんて

そんなの嫌ですよね!!



Fちゃんの、ピアノに向き合う気持ちがすごく嬉しい。




もちろん、次回も聴かせてください!とお返事。





そしたらなんと!!!笑




爆笑しました。





10年以上講師をしてきて、

追い出す宣言は初めて!!笑







人生初の、廊下で素敵な演奏を聴かせてもらいましたピンクハート





でもね、




○合格になったけどもう一度聴いてほしい。


○一人の空間で弾いてみたい。





Fちゃんが、勇気を持って言ってくれた2つの事。





とてもとても考えて、伝えてくれたんだなと。

この曲にスゴく向き合っているから出てきた言葉。





素敵だなって。




いろんな想いでSUMMERを聴いていました。



Fちゃんからの、メールで


胸を打たれた一文。






頑張る気持ちって、心を動かしますね。





改めて、ピアノ講師ってなんて良いお仕事をさせてもらっているんだろうって



そんな事を感じました。




Fちゃん、すっごくいい演奏と、まっすぐな気持ちをありがとうハートハートハート