【黒い砂漠】砂漠デバフを認知しやすくする方法 | ゆぃぴのぶろぐ-黒い砂漠の探検記録-

ゆぃぴのぶろぐ-黒い砂漠の探検記録-

黒い砂漠の金策や韓国最新情報、豆知識など載せてます。

狩りとか貿易とか探索とかで砂漠に行くと

 

いつの間にかデバフついてる!∑(; ・`ω・´)

 

ってことありますよねw

じわじわとHP削らてて、画面が赤くなって初めて気付く・・・みたいな(´・ω・`)

 

今日はそんな砂漠デバフがついたタイミングが分かりにくいよ!って人のために

良ければ試してもらいたい、分かりやすくする方法をご紹介しますヾ(*´∀`*)ノ

 

 

①【ESC】キーで【ゲーム設定】を開きます

 

②【ゲーム】のタブを開き、【被撃時キャラクター名】にチェックを入れます

 

③【適用】を押し、【OK】を押して下さい

 

すると自分のキャラの名前が見えなくなっていると思います。

           ↓↓

 

攻撃を受けた場合に名前、HPゲージを表示する設定になるので

デバフを受けた時に名前がポン!と出てくる、という訳です。

 

 

表示は1秒程度で再び非表示になります(`・ω・´)シャキーン

戦闘中のデバフに関しては被ダメと区別が難しいかもなので目視になりますが

視界も開けてエイミングも楽になるし、デバフも見えやすくなるよ、っていう方法でした!

 

それでは、楽しい砂漠ライフを!(*´∀`*)ノシ