知らなかったのはあたしだけかもしれないけど!
わりと最近知ったので、あたしと同じように取引所で仕入れていいる人へのご紹介w
ハイデルの噴水前にいる武器商人のお姉さん(✽ ゚д゚ ✽)
そのお姉さんから副武器を買うことが出来ます。
これです(*‘ω‘ *)ノ
一部取引所のほうが安いのもあるかもだけど
職によっては1個200k近くする副武器が店売りで買えちゃいます(゚д゚)
ただし条件付きでね(´・ω・`)
ここにある親密度を500まで上げなければいけません(´;ω;`)
この親密度上げミニゲーム
最初は良くわからなかったけど知ってしまえば、どうってことない(*´ェ`*)
それでは500まであげちゃいます(*‘ω‘ *)ノ
着目すべきは左の赤く囲った【興味】と【好感度】
その数値に近い、もしくは上回っているキャラクターを選ぶと会話成功率が高いよ
という、大まかな基準です( ・ω・)
そして右の赤く囲ったところ。
これが達成課題です(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
この場合、3回連続会話を成功させてね!ってことなんですが
3回以上なら大丈夫です(*‘ω‘ *)b
こんな風に配置してみましたヽ(・ω・)/
ポイントとしては100%のキャラクターを連続で選ぶのではなく、100%に近い
かつ好感度が高いキャラクターと交互に選ぶことです。
中には100%で好感度0のキャラクターもいますが、そのキャラクターを選んだ場合
会話が成功しても好感度を得ることが出来ません(´・ω・`)
ですが大体そういうキャラクターは特殊能力を持っていたりします。
【2ターン後に好感度を2ターンの間5上昇します】←こんな感じでw
NPCによっては異常に【興味】や【好感度】が高く設定されていて
課題をクリアするのが困難な場合もあります(´;ω;`)
そんな時に、こういった好感度0だけど特殊能力でカバーするという手段が有効。
今回はハードルが低いので特殊能力キャラは必要ありません(*‘ω‘ *)
というわけで、全て会話成功。
ニコニコマークが出ています(✽ ゚д゚ ✽)
注目すべきは左の赤で囲ったところ。
この配置ではおおまかにこのくらい獲得できるよ!という目安が確認できます
例えば【最大好感度70を達成する】という課題や
【累計好感度200を達成する】といった課題を
この配置でクリアできるじゃーんヽ(・ω・)/ってことが分かるわけです。
ここで終了すれば親密度を持ち逃げ出来るけど、せっかく行動力使ってるので
もっと求めに行きます(*´ェ`*)
自由会話でしたので課題は無いのと同じです。さっきと同じ配置で成功。
全部で3回まで出来るのでもう一回いっちゃいます(*‘ω‘ *)ノ
課題が累計好感度170だったので余裕でクリア。
3回とも同じ配置でパスできましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
親密度159獲得(`・ω・´)シャキーン
同様に3,4回繰り返せば終わっちゃうので5分くらいなもんです(*´ェ`*)
ここで登場、死亡フラグです(´;ω;`)
全て失敗しなくてはいけません。
殆どが興味数値が高いキャラクターなので中々失敗は難しい・・・
一発目だったのでパスしました。
その後、今度は3回目の時に地雷を踏んじゃったので仕方なく応戦(´・ω・`)
失敗しなくてはいけない場合のポイントは少し違います。
成功させるのとは違い、なるべく低い順に並べていきます。
失敗成功(`・ω・´)シャキーン
合計で親密度1しか獲得できなかったけど、2回分の親密度を捨てるよりマシヽ(・ω・)/
そんなこんなで繰り返してると500超えましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
では早速買っちゃいます(*´ェ`*)
グレーだった部分が親密度を500以上にすることで購入可能に!(`・ω・´)シャキーン
では、買うとどうなるかというと・・・
親密度が200下がりました(´・ω・`)
でもまぁ初期に親密度が600位あると
もしかしたら一回会話交流すればもう1個買えたりするので
そんなに難しいことじゃありません(✽ ゚д゚ ✽)
副武器を自分で買うときや、この強化キャンペーンで使う人のために流したりと
色々と使いようもあったりします(*˘︶˘*).。.:*♡
知らなかった人はどうぞご利用下さい❤(ӦvӦ。)












