先日N社様主催、大手企業10社のキャリア女性の皆様に講演させて頂きました。
「幸せキャリアの築き方✨」

そもそも私は幸せなキャリアを築いているのだろうか。。。
そこから考えてしまいました。笑


なかなか講演内容が決まらない。。。汗

改めて自分のキャリアを考える時間になりました。

人と比べてどうこうではなく、
今、私は、幸せなキャリアを築いてる💓

正確には、
私は幸せな気持ちで仕事をしている。

そう思えた時に浮かんできたのは、
私の人生を変えたこの一言でした。

「人生はスイカ🍉割り」

衝撃が走ったのを今でも鮮明に覚えています。


6年前コーチングの修了式
尊敬する恩師から聞いた言葉です。

コーチングを学ぶ過程は、
それはそれは気付きと学びのオンパレードで、

沢山の人にコーチングしたいな♪
沢山の企業でコーチングを伝えたいな♪

そんな風に思っていました。


恩師は言いました。


【人生はスイカ割りのようなものです。

目隠しして、ゴールに向かうのです。

目隠ししているから、上手く行くかどうかはわかりません。

最初は当然失敗します。何度も失敗します。

でも、失敗する度に、

「もっと右だよー」
「もう少し左だよー」
「まだまだ進んでいいよー」
「そこだよ!」

と周りから声が聞こえてくるのです。
助けてくれる人がいるのです。

その応援の声に支えられて
遂にスイカが割れる
ゴール出来るのです。】


あー私、目隠ししていないって思いました。
強く反応したのはココでした。

努力はしていました。
でも先の見えないチャレンジはしていないと。

ここまで努力したら必ず上手くいくと、
しっかり見えているものしかチャレンジしていませんでした。

失敗がイヤだったのです。

でもこれを聞いてから、
「目隠してみたい」
「失敗もしてもいい」

と思えました。
むしろしてみたい、と。笑
ワクワクしました。

ちょっと変です🤣

これは大きな変化でした。

コーチングで一番変わるべきは自分だったのです。
気付くのが遅いですが😅



意識が変わり、
少しづつ目隠しのチャレンジ出来る様になりました。

JAL にいた時には失敗は許されないものでした。
チャレンジという加点よりは
マイナスを如何につくらないか。。。
を考えるようになりました。


いかに穏やかに、平和に、安定した働き方をするかを考えていました。
それはそれで幸せです。。。

しかし、そんなに仕事も人生も甘くなく、
しかも色々なことを我慢してきたように思います。


コーチングで
「自分の人生の主人公(ヒロイン)として生きる」
と学び、

私はそれは出来ていると思っていました。

美しい人生にする為に、失敗したくないし、
もう傷つきたくないし、
自分の人生をきれいなストーリーに描きたいと思っていました。

でも見方が変わりました。

一生に一度の自分の人生、
心が喜ぶ選択をしながら、沢山チャレンジしたいって

失敗しても大丈夫だって

そして

失敗した自分も
ダメな自分も
大切にしたい

もっと自分を優しい目で見て
大切にしたい

そう心から思えるようになりました。


あれから6年。


私は沢山の事にチャレンジしました。

案の定、沢山のかすり傷をおいました。笑
でも所詮かすり傷です。笑

生きているって実感します。
その分成長して、見える世界も違ってきました。

思考も感情も自由になりました。

痛みや、時々暗い闇があるからこそ、
より人生がよりカラフルになりました。


人から応援されたり、応援したり、
そんな素敵な仲間も増えました。


自分に優しくした分、人にも自然体で愛情深くなりました。
感謝も自然と込み上げてくるようになりました。


幸せなキャリアを築くには、

💎先ずは一番に自分を大切にすること。
     そして相手を大切にすること。

💎いつも前向きに問題を解決すること。

💎夢や目標があって、
     チャレンジこそが可能性の扉を開くこと✨

それを自分の経験を交えてお話をさせて頂きました。



大企業のキャリア女性に向ける内容かしら???
とも思いましたが、

当時の私だったら聴きたいと思えたので、
心を込めてお話ししました。


がんばっている女性が
少しでも気持ちが明るくなりますように
やる気が出ますように

と願いながら。


皆様の輝く笑顔が最高の報酬となりました😊💕


これからも大切なこと、コツコツと伝えて参ります💓



「望む未来へ結ぶYUI ワンピース」
(10分です)