こたつ布団の洗濯 続き | ゆいのピカイチ情報

ゆいのピカイチ情報

北関東に住むアラフィフ主婦です。最近急に「今の家計管理だと老後が危険すぎる」と認識!とりあえず出来る範囲で見直そうと節約情報を集めます。ブログでもシェアしたいと思います♪

こんちには!

 

昨日、なんとかこたつ布団を取り外し、普通の食卓にしたテーブル型こたつ。

 

 

明日は雨の予報なので洗濯、今日出来るかな~

 

というか、

 

小型洗濯機に買い替えたので、そもそも入るかな~と心配だったけど、、

 

 

うっかりしてました。

 

 

もともとこたつに付いてきたこたつカバーと、私が独身時代に使っていた普通のこたつのこたつ布団、そして床に敷くこたつマット!?

 

と、3種類もあったことを…。

 

今日はなんとかお天気持ちそうだから、一番乾きにくい、綿が入っているこたつ布団を洗って干したら、今の時間、ほぼ乾いてくれてます♪

 

 

で、改めて天気予報を見たら、やっぱり明日は雨!

 

 

今現在のお天気は快晴でほどほどに風もある。

 

 

ということで、今、2回目の洗濯で薄いこたつカバーと、こたつマットの2枚を洗濯機に入れてみたらなんとか動いたので洗ってるとこ。

 

干す場所はギリギリだけど、やっばり洗おうと思ったら早めに洗って片付けたいし、日常の洗濯物だってあるし…

 

でも、なんとか今から干せば、大きいけど薄いものなので、ギリギリ乾いてくれそう♪

 

 

改めて、この3種類をクリーニングに出したり、大型コインランドリーに出すこと考えたら、きっと相当高そうだし、やっぱり自宅で洗うのが一番節約になりそうですね♪