現在、眠剤を飲んでいる娘。

眠剤を飲んでから、夜は深い眠りにつけています。

そのおかげか、起床時の頭痛はなくなりました。







眠剤を飲む時間をある程度守ってくれると、遅くても日付が変わるまでには眠っています💤

日付をまたぐこともありますがね💦







ですが、スムーズに起きる事はやっぱり難しいです。

わりと早めに起きれたかな?と思っても、過敏性腸症候群の症状が出てしまうと…

トイレにこもってしまったり💦

でも、回数は減ってきました。







春から夏は一般的に悪化すると聞いていますが…

今のところよくわかりません。

ただ、3年生になってからの方が欠席日数が増えていますショボーン

でも、今回定期テストを受ける事ができました。

と言っても、2教科。

受けれただけでもいいと思っています。

得意科目だけは、平均点くらいをとれていました。

一度も出ていない科目は…まぁひどい点数でした💦








先日は、朝の10時前に登校できたり。

午前中から登校できる事はあまりないので、そういう時は嬉しいというか、ホッとします。

良い時と悪い時の差が結構ありますし、天気にも影響を受けています。









このまま、起立性調節障害が改善するのを待つしかないのかな?と思ったりしましたが…

他に何かできないのかな?と考え…

大学病院で鍼灸や漢方を取り入れている病院もある事は知っていたので、鍼灸で自律神経を整える手助けをしてみたらどうなのかなぁ?と思い、女性鍼灸師さんがされている鍼灸院に娘を連れて行って来ました。








実は、私自身…鍼灸は未経験。

と言っても、お灸は自分で自己流でやった事はあります汗うさぎ








鍼灸院では、まず丁寧に問診をしてくださいました。

その後、施術用のベッドで舌👅を診たり、娘の体に触れていき状態を確認。

そのあとツボにお灸をしたり、鍼をしたり。

娘は、鍼灸を怖がる事なく受けていました。







本人は気づいていなかったみたいですが、肩コリもひどいみたいだし、あまりツボに触れていなくても痛かったり。

体って不思議だねって鍼灸師さんと話していました。

50代後半くらいの方かな?とても優しい鍼灸師さんで安心しましたにっこり

お灸は熱くなってくるとすぐに外してくれて、また違うツボにお灸をしたり。

初回だったので、軽めの治療だったそうですが…

次回からは様子を見ながらもう少し強めの治療をしたいとのこと。






最初は月に2、3回程度で、段々と間隔をあけて通えばいいそうで…

また来週に予約をとってきました。







すぐに効果がみられるかわかりませんが…

自律神経が少しでも改善される手助けになったらいいなぁと思っています。