玉梨とうふ茶屋に到着。
【普通に走れば10分以上


奥会津百年水が

店内に入り


…………………………
…………………………
ガラス張り

覗き込むと

デカい鮫が泳いでます。






逃げ回ってる



鮫と言っても


チョウザメなのですが

幻の淡水魚・イトウに追われてまつ。
(;^_^A

ガラスの上に座ると

ガラスが軋むよ



怖いので

囲炉裏に退避しまつ。
(;^_^A
此処での目的地の




悩みますねぇ



が

やっぱり名物






白熱電球で


緑色した寄せとうふでつ。
原料が枝豆なので

最初は

おっ



枝豆の風味がするじゃん。
【当たり前でつ】
しかも

3口目から

ん


合わないなぁ



味噌で食べてみまつ。
此れも

やっぱ




福島特産・岩塩山しお

やっぱり





塩だと、枝豆の味わい・風味のバランスを壊さないで食えまつねぇ





