またまた弁護士の話ですが、

 

 

私、弁護士へ、

相談の段階ではもちろん、

正式に依頼してからもずっと

 

 

夫の発達障害&自己愛性パーソナリティ障害

のことは話していませんでした。

 

 

理由は、

以前もブログに少し書きましたが、

 

 

それまで

夫のことを誰かに話しても、

ちゃんと分かってもらえない

という経験を何年もしてきたので、

 

 

話をしても

”どうせ伝わらない”と思っていたからえー

 

 

でも、

 

 

ある時、弁護士から言われたんです。

 

 

弁護士「あの…。(夫)さん、

    発達障害系、持っていますよね…?」

 

 

(おーーーーっ!!!びっくり )

 

 

私「はい。分かりますか?」

 

 

弁護士「今までの経緯と、相手(夫)とのやり取りで分かります。」

 

 

私「そうなんですね。誰かに話しても伝わらないので、もう誰にも相談や話すことをしていませんでした。」

 

 

弁護士「大変でしたね。

離婚関係で弁護士のところにまで来られる方は、相手が発達障害をもっている方も多いで、そういう相手もなれていますので大丈夫です。」

 

 

と言われました。

 

 

確かにね…

 

 

離婚する大体の人は、協議離婚で離婚してるもんね。

 

 

話し合いで何とかなるんだもんね。

 

 

話し合いっていうもの自体ができない

私みたいなのが

 

 

弁護士頼るんだもんね。

 

 

納得ちょっと不満

 

 

(夫には話が通じない。夫は話し合いをしている風に話すけど、実際は話しが通じていない悲しい これは特徴だと思う。)

 

 

弁護士の先生、ありがとーーーーおねがいキラキラ

 

 

分かってもらえただけでも嬉しいし、救われた気持ちになりました。

 

 

まぁ、ここからの道のりがまた、

長いんですけどねネガティブ

 

 

私は、

支離滅裂な夫に対して、

 

 

弁護士に「まぁ、一つのことに執着して、その他のことが見えなくなるのも特徴ですから…」

 

 

と慰められながら、

ひとつひとつ進むのでした。

 

 

友だち追加